ミニ焚き火台、手に入れました
遅れ馳せながら函館の業者から『fam』最新号を手に入れました。
「中古」で買ったつもりが案の定新品でした。まあ、
どうしても欲しかったものなので重版の発表前日に注文したタイミングの悪さには納得しています。。
今回欲しかったのは当然ながら付録。
思ったよりもかなり小さかったパーツ。
さらに思ったよりも組み立てに時間がかかりました。組み立て方法は至ってシンプルでしたが。。
カワイイ(笑)。
これは趣味のキャンプギアですねw。どちらかといえばキャンプ中級者向けのキャンプギアかな、という印象です。
手に入れてみて、購入前の期待感ほどには実物に感動はなかったです。雑誌の付録としては豪華だと思いました。
来月の娘の誕生日プレゼントで「父ちゃんと 2 人で(某)キャンプ場でキャンプしたい」とリクエストされまして、不幸なことに娘と 2 人でキャンプが決定してしまったので(笑)、その時に火を使う楽しさと怖さを、これで教えてみようかな、と思っています。
まだ実物を使ってみたわけではありませんが、実用性の面では、そのくらいかな、と感じています。
付録なので、それでもイイかなあ、、とも思っています。
付録のコンセプトにはキャンプの楽しみの幅が広がると共感はしています。企画されたかた、製作されたメーカーの “ キャンプに対する想い ” は十分伝わりました。
今はこれの収納ケースをどうしようか・・と考えています。
関連記事