防災グッズにもなる(かもしれない)ギア

SDI

2019年09月16日 19:57

この 3 連休はキャンプでリア充してきたのですが、我が家が暮らしている千葉県内は台風 15 号の影響で停電や断水が続いている地域もあるので、キャンプレポは 1 回飛ばして、先週土曜日に我が家に届いたキャンプギアをご紹介したいと思います。防災グッズにもなるかも(?)しれません。



買ったのは( ↑ )これです。





太陽光で充電出来て、バッテリーにもなるランタン、1 つ 1,980 円です。









コンパクトで懐中電灯としても使えます。懐中電灯としてはけっこう眩しいです。




USB の口はオスとメス両方付いているので、太陽光だけでなく USB ケーブルでランタンに充電させることも出来ますし、


どのくらいのアンペア数があるのかは分かりませんが、バッテリーとしても使えます。




ソーラーパネルは( ↑ )こんな感じです。どのくらい充電に威力があるのかは、キャンプで実際に使ってみないと分かりませんが。。ただ、恐らく緊急時には使えるだろう、とは思います。




ランタンの取っ手は丈夫ではないように感じました。

むしろランタンの上部と下部を手で回して


上下に伸ばして、


テーブルの上に置いて使うと良いかもです。


このランタンは、畳むとコンパクトになりますし、太陽光充電でモバイルバッテリーとして使う(クドいですけど、どれだけ充電出来るかは次回キャンプで試してみないと分かりません)ことも出来るには出来ますし、もちろん夜間に照明として使うには有効です。照明としてはけっこう明るいです。

・・・で、1 つ 1,980 円であれば、一家に 3 つくらいあってもよいのかな~・・???とは思います。

以上、なんちゃって防災グッズレポでした。
次回は連休キャンプをレポートします。
 


あなたにおススメの記事
関連記事