ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
SDI
SDI
関東在住の埼玉県人で、ハンドルネームは LOUDNESS の代表曲『S.D.I.』から取りました。

最近は浦和レッズのゴール裏サポーターをお休みしてオッサン選手として陸上競技選手に復帰するべく練習する日々、

予定のない週末は外で静かな癒しを志向したい永遠の駆け出しキャンパーです。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年10月31日

静かなキャンプ場を見つけました(^^)

また娘とデュオキャンです。



無料のキャンプ場です。




超穴場のキャンプ場は我が家の貸し切り状態です。静かです。因みに小学校跡地のキャンプ場です。

  
  • LINEで送る


2015年10月28日

週末の天気



週末予定のキャンプ・・・また天気が崩れそうな気配。。


有給休暇が 40 日 + 会社の「ライフプラン休暇」がフルに 5 日あるので 11/2 に有休消化をしようと予定しているのですが。


土日で一泊、その後一旦帰宅してから日月で別のキャンプ場に一泊の予定です。



土日の撤収の際にテントのインナーが雨に濡れたら嫌だなぁ~。オープンタープを上に張れば影響は少ないかなぁ?


今年は週末に雨に降られるキャンプが多いです。



土日に行く予定のキャンプ場は、ネットで検索しても殆ど(というか全く)レポートがヒットしない穴場中の穴場で、当日は我が家だけが予約しています。ですので、多分静かなキャンプ。
・・・話は若干逸れますが、スノーピークユーザーの我が家はキャンプのマナーで “ ピーカー ” とは後ろ指を指されたくないです。最近この手のことに神経質になってしまっている手前、久々に一組のみ予約のキャンプ場でキャンプをして、自分の頭の中を人並みにリフレッシュしようと思います。。


前回の野田市スポーツ公園でも、我が家のテントからはかなり遠くの方でしたけれども深夜まで聞こえていたグルキャンの方々の笑い声、毎度の打ち上げ花火(他の人のテントに火が落ちたらどうするんだろ・・実例があるのに)、トイレにトイレットペーパー以外の紙を誰かが詰まらせた結果の洪水、一基しかない水道周辺の地面に目立った洗剤の泡と水まみれの消し炭、キャンプとは関係ないかもしれませんが大型犬の糞など、そもそもキャンプや日帰り BBQ に制約のない無料の多目的広場の「原っぱ」「NSP 」「野田市スポーツ公園」だからと割り切りつつも、私が近所に住んでいたら嫌だろうなぁ~と思うことを目にしました。
実際、野田市スポーツ公園のキャンプについて、ネガティブな冷やかしレポートをしているブログ記事もネット上にはありますしね。要約すると「キャンプ場化してしまっている関東の某公園の実態を見に行った」という。。。それはそれで、どうかと私は思いますけど。一部論旨も根拠のないものでしたし。


キャンプの騒音もここ数回気になっていましたので、環境も良さそうな次回のキャンプと、平日にかかるその次のキャンプには期待をしているのですが。



でも雨の可能性かぁ~。。



なんだかな~。



我が家の女性陣に新しい料理レシピでも提案してみようかなぁ~。
(肉まん作ろうゼ!とは提案しましたけど)



何にしても、雨は嫌だなぁ~。  
  • LINEで送る


Posted by SDI at 23:56Comments(2)【泣き言(T△T) 】

2015年10月25日

野田市スポーツ公園 2015.10.24~10.25

今週末は野田市スポーツ公園で一泊してきました。

本当は味スタで FC 東京戦、あるいは駒場でレッズレディース、翌日は娘が「ライオンバスに乗りたい」と言っていたので動物園・・・とプランしていましたが、毎度の平日飲み会連チャンで給料日直後にも関わらず私は早々に小遣いがなくなり、それじゃあ、 NSP か!ということで野田市スポーツ公園でした。



毎度の出発之図です。何の変哲もありません(笑)。





15 時に現地に到着しました。キャンパーさん達で盛況~。多分ナチュブロガーさんだろうなぁ、と思った方々もチラホラ。





我が家は家族の総意で静かな敷地の隅の方で設営しました。
メッシェルを設営した直後に、すぐ後ろに大型犬の糞があったことに気付き、メッシェルを移動。このあたり、やっぱり野田市スポーツ公園(苦笑)。




設営が終わったら至福の一時。今回のキャンプも焚き火の着火は牛乳パックと松ぼっくりのみ。牛乳パックは優秀な着火剤です。




日が暮れたら久々に fam のミニ焚き火台を点火~。




焚き火を楽しんだ後は夕食。必殺の手抜き、おでん。寒くなった秋の夜におでんはまいう~でした。




寝る前に消防車が見回りに来ました。毎回見回りに来る消防車。まあ、この公園はキャンプ場ではありませんからね。ご苦労さまです m(_ _)m



深夜に強風の音で家族全員目を覚ましました。
最大風速 22m/秒だったバーチーの木枯らし 1 号。アメドのインナーが風に浮きました(汗)。
夜 2 時過ぎにテントやタープのペグを打ち直すキャンパーさん数組。





翌朝、強風のため早々に乾燥したアメドとメッシェル(笑)。
朝の気温は 12 度。体感気温は 8 度でした。そろそろ冬キャンの準備をしないとですね。




朝食前に遊ぶ娘(苦笑)。起きてすぐとは思えないた体力。




朝食は昨夕のおでんの残りで出汁を取ったパスタでした。




夜の強風で木の枝があちらこちら折れていたので、拾ってネイチャーストーブ。
強風なので火の扱いには緊張しました。しばらく焚き火をして火を消しました。




強風で早々に撤収するキャンパーさん達。今日はティピーでは厳しかった天候でした。
ディキャンの方々もテント設営に苦しむ中、メッシェルに避難。メッシェルの中は無風で暖かく、その後は撤収まで中にいました。




外は厚着しないと寒かったのに、メッシェルの中では家族皆半袖&裸足でくつろぎました。





本当は午前中に撤収するつもりだったのですが、何となくダラダラしまして、残った食材で昼食。パスタの具はカニ缶で、味付けはお茶漬けの素。おかわりはシーチキンを具に、味付けと油は缶汁を使ってやっぱりパスタ(笑)。


昼食後は少しずつ片付けをしまして 14 時過ぎに撤収しました。

今回も世も末だった野田市スポーツ公園のトイレww。



帰宅途中に近所のホームセンター、カインズに寄りまして、次回キャンプの新戦力を買いました。





1,980 円のカート。水を運ぶのに重宝します。
それと私のレインコート、980 円。LOGOS 製です。我が家の女性陣は普段もレインコートを使っているのですが、私は、たまの雨キャン対策としてこれを買いました。


ということで、何となく癒しの週末キャンプ、何のオチもなく(苦笑)。
今回学習したことは、テントとスクリーンタープを強風の中で安定させるために、張り綱の張り方を考えながら都度位置を変えてみたことでした。


では、来週のキャンプ(予定)に続く。  
  • LINEで送る


2015年10月20日

つくばねオートキャンプ場 2015.10.17~10.18 (その2)

前回の続きです。




夕方から夜にかけてのグルキャン 2 グループの騒音に落ち着けなくなった我が家は早めの夕食にしました。




ええっと・・これは何でしょうね?鍋?よく憶えていません(爆)。



娘が家内に教わって下ごしらえした手作りのパンは、表面に黒胡麻、中はソーセージが入っていましてまいう~でした。


その後は騒音に頭痛がするので場内を落ち着きなくフラフラと歩いて静かになるまで時間を潰しました。少しの間星空がきれいに見えたのですが、普段であれば落ち着いて眺めるものも眺める気も起きず、結局静粛時刻の 21 時になる直前に疲れてテントの中で寝落ちしました。


つくばねオートのフリーサイトは狭いので、グルキャンの方々には周囲にお気遣い頂けると有り難かったのですが、それ以上に一気飲みコールが続いていたキャビン棟で、彼らの隣に泊まっておられた方々はつらいだろうなぁ・・とは家内とも話になりました。


2 時過ぎにトイレで目を覚ました時は、さすがに静かな場内でした。



最近は雨よりもグルキャンの騒音に連続して悩まされるキャンプ・・・前回のキャンプは我が家の裏の方々が 0 時過ぎまで宴会をして周囲のかたに叱られました。その前のキャンプでは我が家の対面のグルキャンの方々が、仕切られたオートサイトにも関わらずサイトからはみ出てミニサッカーをしたり子供達がテント内で大騒ぎをして周りの全てのキャンパーさん達が白い目で見られていた中で私が注意をしに行きました。その前は静かなキャンプでしたが、その前は 5 組の大人の男女のキャンパーさん達が花火禁止の場所で花火をした上に、お子さん達を寝かした後 3:20 まで宴会をして騒いでいました。で、その前は 20 代になるかならないかくらいの男の子達が明け方に撤収をするまで徹夜で大騒ぎ。8 月末以降の我が家のキャンプはグルキャンによる夜間の音に悩まされ続けています。。


管理がされているキャンプ場で、たいていはチェックインの際に利用規約を読んでサインするか、規約を読んでおくようご説明を伺うはずなのですが、一部の利用者にとってそれが単なる儀式だったとしたら私は残念です。


グルキャンが悪いとは言いませんし、私は言える立場でもありません。実際、上に挙げた中でも周囲に配慮されたグルキャンの方々も当然おられました。でも、夜遅くまで飲まれるグルキャンの方々と、我々のように自然の中で星空を眺めたり、ゆっくり流れる時間の中で普段の仕事の疲れを癒したりするキャンパーとは、少し質が違うような感じは以前からしています。

彼らの宴会の声や音は、居酒屋でも周りから注意を受けるだろう大きさですが、まず彼らがそれに気付くことはないだろう(自覚はないだろう)とも私は思っています。

ですので、私はこれまで何人かのかたから快くグルキャンのお誘いを頂きましたが、全てやんわりとスルーさせてもらっています。グルキャンは志向しないので、当ブログでも次回の行き先を予め書くことはありません。



さて、



翌朝は静かで清々しい空気の中、目覚めも良かったです。
ようやく つくばねオートを満喫出来たような気持ちになれました。




フリーサイトとオートサイトの間にある芝生広場の斜面途中から見上げた朝靄(もや)がかった筑波山頂も美しかったです。




6 時過ぎの澄んだ空気の中、娘と芝生広場を散歩しました。




朝食は前日の夕食で余らせたスープにパスタを入れて、付け合せはサラダ、締めにコーヒーでした。


朝食後は娘が家内と食器洗いに行ってくれました。


前回のキャンプで私が娘に新しい役割を与えて以来、食器洗いにキャンプ参加の新しい意義を見出したのかな?であれば占めたもんだw、と優雅にタバコを吸っていたダメな父親(苦笑)。




8 時にはアメドもメッシェも自然乾燥していましたので楽に撤収作業を終えまして、時間どおりにチェックアウトしました。
次回のつくばねでは春先のように静かで落ち着くキャンプを期待します。




チェックアウトの後は車で筑波山の登山口まで車で上りましてお土産を買うことにしました。
今回のお土産も娘のリクエストで漬物でした(笑)。それと蕎麦湯が飲める蕎麦と、藁に包まれた美味しそうな納豆。



ここの駐車場の奥には遊技場があるのですが、ココは廃墟ですねww。




この日は登山をする方々が大勢見られました。



筑波山の後は自宅までの道を少し遠回りしまして常総市方面に続く国道を南下、下妻市にある道の駅しもつまでランチにしました。
ここで食べたソースかつ弁当(680 円)が超まいう~でした!これを食べることが出来たので、今回のキャンプは満足ということにします(笑)。


次回の週末も近場でキャンプの予定なので、次回は最初から最後まで満足出来るキャンプにするべく、そのために自分達で出来る対策を家庭内で相談中ではあります。うるさいキャンパーさん達に出くわした際に、向こうが変われないのであれば自分達の中でどうにか解決するしかない、ということも考えないと楽しいキャンプは実現しないとも考え始めています。仕事と同じ発想です ( ̄- ̄;)


・・・つくばねオートの次回は来年の春頃かな?とても好きなキャンプ場なので、必ずまた行きます。  
  • LINEで送る


2015年10月18日

つくばねオートキャンプ場 2015.10.17~10.18 (その1)



土日で茨城県石岡市にある つくばねオートキャンプ場に行ってきました。

つくばねオートは筑波山の中腹にある高規格ながら安いキャンプ場です。

ただ、今回は夕方から静粛時間になるまで騒々しかったなあ。騒々しさに頭痛になったキャンプでした。静粛時間以降は静かでしたけど。


とりあえずレポートを。



土曜日は朝から雨でした。今回はアーリーチェックインでフリーサイトの予約を入れまして、早めに好きな場所に設営するべく 9 時過ぎに自宅を出ました。
途中、石岡市内で買い物をしまして、12 時にチェックインをしました。



管理棟はハロウィンで飾られていました。



受付で娘が「TRICK or TREAT」と聞きまして「燻製バター」を頂きました。これは今回のお土産の一つで持ち帰りました。




フリーサイトには一番乗りでした。アーリーは 1 時間 175 円でリーズナブルなキャンプ場です。

既に雨は上がっていたキャンプ場内でしたが、また今にも雨が降ってきそうな空に、急いで設営。




設営後は少し晴れてきまして、気温も 20 度前後になりました。




雲が取れてきて筑波山頂も見ることが出来ました。




設営後間もなく娘は管理棟に行きまして、イベントに参加しました。つくばねオートはオプションでイベントを幾つか選ぶことが出来ます。今回はオリジナルのマグカップ作り。
娘はマグカップに絵を描いて、ハロウィンのお化けと猫の絵、側面下の方に「つくばねおーと」と書いていました。




娘と家内がイベントに参加している間、私は昼飲み。
私は設営後の一杯がキャンプで一番好きな時間です。おつまみは筑西市で作られた “あおさ” 入りの煎餅。これ、まいう~でした。買ったのは石岡市内のスーパー、カスミでした。




イベントから帰ってきてマグカップの絵に修正を加えていた娘の近くで、私は肉と野菜を炒めてお酒のおつまみ。
冬ではないのに「冬」の名前のついた発泡酒を立て続けに飲む私(苦笑)。家内は日本酒。




食べ終わった食器は娘が率先して洗ってくれました。先週の大洗サンビーチで初めて洗いものに参加して、自分の役割が増えたことに味をしめたようです (∇≦d)



簡単な食事の後は焚き火開始~。


今回も牛乳パックで着火。牛乳パックがあれば着火剤の必要はありません。ホント経済的でよく燃えてくれます。




しばらく焚き火を楽しんだ後、16 時半にキャンプ場で頂いた割引券を持ってすぐ近くの国民宿舎で温泉に入りました。


ここまでは静かで長閑でハッピーなキャンプでした。


温泉の後夕食だったのですが、フリーサイトの上にあるキャビン棟で BBQ をしていた若い人達が学生の新歓コンパ並みに一気飲みコールが延々と始まってしまったことと、フリーサイトのグルキャンの方々が大声で宴会を始めてしまったので、かなりつらかったです。


自然に囲まれた山の中のキャンプで、平日とは違うゆっくりとした時間を楽しみたかったのに・・・我が家の 6 歳児も同じことを話していました(笑)。


管理棟の職員さんも、この 2 組の騒ぎかたは把握されていたそうです。
反面、満員だったオートサイトは静かでした。オートサイトはフリーサイトから芝生の斜面を下った離れた場所にあるので、夜の騒音の影響は少なかったかもしれません。

・・こういうことをあまり書くと “ネット私刑” になりかねないので、今日はここまでにします。
そういうわけで、私は「グルキャン」と聞くと「夜大丈夫かな?」と一瞬引きます。。。


つくばねオートは、我が家の全員が好きなキャンプ場なのですが・・・まあイイや!次回のつくばねに期待します。
つくばねオートは一般的にもキャンパー評価の高いキャンプ場です。


つづく。  
  • LINEで送る


2015年10月15日

【父娘キャンプ】大洗サンビーチキャンプ場  2015.10.10~10.11(その2)

前回の続きです。



翌朝は予報どおり小雨が降っていました。



大した雨ではありませんでしたが、あ~あ・・雨撤収決定だな、と溜め息の朝でした。



大洗サンビーチキャンプ場はサーファーの方々が多いことも特徴の一つで、サーファーの皆さんは朝が早いです。
私が 6 時前に起きた時点で大勢のサーファーの方々が既に海に出られていました。
ゆえに夜は静かですし、我々一般のキャンパーもマナーを守らなければならないキャンプ場でもあります。因みに 22 時消灯がルールです。




7 時前に娘を起こしまして朝食。メニューは昨年の大洗サンビーチ、ソロキャンと全く同じ(苦笑)。
さとうのごはんにお茶漬けの素で炒飯、



それと豚肉と野菜をドレッシングで炒めたおかず。ドレッシングは油兼調味料。

朝食後は 2 人で食器と調理器具を洗いに炊事場に行きまして、洗い終わったら 10 時の撤収に合わせて片付けを始めました。この時、ついにほぼ本降りの雨になりました。。。

そして傘以外の雨具を忘れてきまして、びしょ濡れで撤収作業をした私。娘は車の中に避難をしていました。
何も考えずにとにかくビニール袋にキャンプギアを突っ込んで車に入れまして、10 時ちょうどにチェックアウト。チェックアウト後に私は敷地内の駐車場でタオルで濡れた髪を拭き、シャツと上着だけ着替えをしました。




この後は大洗のアウトレットに寄りまして、娘が楽しみにしていたイベント、海賊船で大洗周辺をクルージングが待って・・・いませんでした orz
大洗沖が時化(しけ)で船は終日欠航とのことで、雨が止んだ 11 時頃の曇り空を見上げながらガックリしました。




仕方がないのでアウトレット内のお土産店で「あんこう焼き(芋餡)」を食べて何となく時間潰し。これ、なかなかまいう~でした。茨城は東海村から鉾田市にかけては国内でも有数のサツマイモの産地でもあり、サツマイモを材料にしたお菓子やお土産は数多くあります。たとえば国内産の干し芋は、産地の 7~8 割がこの辺りです。


その後娘のリクエストに応えましてシラスの佃煮とちりめん雑魚の梅和え(各 300 円)、それとイカにカマンベールチーズを詰めたお酒のオツマミ(750 円)を買いまして帰ることにしました。イカ&カマンベールチーズは 5 つ入りのパックでしたが、帰宅後すぐに娘が 4 つ食べまして、1 つだけ家内にあげていました(苦笑)。酒飲みとして将来有望だ(笑)。




帰り道で、国道 51 号線の上り沿いにある鹿島灘海浜公園に何となく寄ってみました。この公園は高速道路でいうパーキングエリアのような使われ方もされていました。



娘:何でココに鹿がいるの?

私:ココは鹿国だから。



ここのレストランで釜揚げシラス丼が 600 円で食べられることを知り、でも何だかんだで今回お金を使っているし、悩んだのですが誘惑に負けまして昼食にしました。本当は食材で余ったロールパンとお茶で済ますつもりだったのですが。


600 円で、まさかまさかの感動的な美味しさでした
ヽ(=´▽`=)ノ



小皿で出てきた筍の佃煮も初めて食べる味でまいう~。味噌汁も野菜の鮮度が良くてまいう~でした。

それでご飯は丼で出てきまして満腹。ただ、娘には量が多かったことは少しもったいなかったです。




食事の後は園内で少し遊んでから再び国道 51 号を南下しまして、途中ナビスコ杯準決勝当日の某所で道路の両側を某チームのユニフォームを着たサポーターの方々が歩くスタジアム脇を空気が読めない車で通り過ぎまして、15 時に帰宅しました。決勝は我らがホーム、埼玉スタジアムか・・orz


今回、娘に対して、私はルールを作って事前に言い聞かせていました。

父ちゃんと 2 人でキャンプをしたいのであれば、これを守ること!

・トイレには必ず 1 人で行くこと。

・着替えは言われなくても自分からすること。

・風呂では最初から最後まで自分で体を洗うこと。

・食事の後の洗い物には参加すること。

・朝起きる時にぐずらないこと。

・焚き火に薪を入れることだけは絶対にしないこと。

※娘からの要望で「歯磨きの “ 仕上げ磨き ” 」は了解しました。


要するに私が幼稚園児に対して面倒くさいと感じるだろう要素を都合よく事前に排除したつもりだったのですが、これがかえって本人にはキャンプに対する自信を付けた結果となったようで、帰りの車内で「あれも一人で出来た、これも一人で出来た」と、うん、そうだね、父ちゃんとても楽だった、いろいろ手伝ってくれて助かったよと、(真面目な話で)子供の成長に感心した父親でしたが、帰宅後は母ちゃんを前に突然ワガママの “ 自称赤ちゃん ” になりまして、母ちゃんに対して「バブー!」とか言ってました(苦笑)。  
  • LINEで送る


2015年10月13日

【父娘キャンプ】大洗サンビーチキャンプ場  2015.10.10~10.11(その1)

先週末は娘と 2 人、大洗サンビーチでキャンプをしてきました。
私にとりましては、ちょうど一年ぶりの大洗サンビーチキャンプ場でした。





我が家の娘は今週末に 6 歳の誕生日をむかえるのですが、「誕生日プレゼントは何が欲しい?」と聞いた父親に対して「父ちゃんと 2 人で父ちゃんしか行ったことのない大洗サンビーチにキャンプに行きたい」という具体的なリクエストが返ってきました。

ええ~っ!アータと 2 人でキャンプ~?ヤダ~、メンドくせ~!アータが生まれてこれまで一度も本を読んであげたことさえない育児放棄なダメ親なのに、そんなことムリに決まってんじゃん(呆)。


と嫌がる私を尻目に家内はここぞとばかりにお友達と女子会を企画してキャンプ不参加が決定。


・・・本人の誕生日が平日のため、前倒しで 10~11 日に初めて父娘 2 人でキャンプに行くこととあいなりました。




当日は 10 時半に自宅を出発。毎度の出発之図。



今回の車内鑑賞は( ↑ )これでした。


引用:ワーナーミュージック

車内で気合いの入った振り付けを入れながらハイテンションで合唱する親子w。我が家の車の前後を走っていたドライバーの方々にはどんなふうに映っていたのかは不明です(苦笑)。
この週末は今年何度目かの雨予報だったこともありまして、既に開き直っていたこともテンションの高さに拍車をかけました。




最初の休憩は鹿国のカシマスタジアムすぐ近くのセブンイレブン。ここで一服。この日は連休初日でも片側一車線の国道 51 号は混雑しませんでした。



ランチは鉾田のスーパー、カスミでお弁当。ここで食材とビールと氷も買いました。




大洗には 13 時半頃に到着しまして、大洗市場で今夜のメイン食材を・・と意気込んだ私に対して娘は「フグの一夜干しを食べてみたい」と、1 パック 5 尾入り 480 円のフグ一夜干しを持ってきまして決まりました。因みにフグは山口で水揚げされた冷凍物でした(笑)。




キャンプ場には 14 時過ぎに到着しまして、受付を済ませましたら昨年と同じ 53 番サイトで設営開始。アメド M を立てたらサイトが埋まる狭いスペース(苦笑)。まあ、これは事前に分かっていたことなので。

私が設営をしている間、娘は松ぼっくりをスーパーの袋いっぱいに詰めていました。


※アメドを一人で設営する方法(但し我流・・):

インナーテントを広げたら、上からメインフレームを 2 本通します。ここまでは通常のやり方。

2 本を弓矢に見立てまして、1 本を “ 矢 ” として “ 矢 ” を持つ方をフックに掛けてペグで固定します。もう 1 本は両端をフックに掛けて弓状にします。

次に “ 矢 ” の先を持ち上げてテントを立てます。立てる時にインナーテントの足もとを踏みつけて立てると、すぐに立ち上がります。

矢の先をフックに掛けたら、四隅をペグダウンして、フライを掛けた後に前室を作り、ドアパネルを跳ね上げたら設営完了です。

この方法であれば大人の女性でもテント設営初心者のかたでも一人で楽にアメドを設営出来ます。





さて!アメド M を一基立てたら設営終わり、というシンプルさで、すぐに乾杯~、少し早い誕生日おめでとう~(笑)。しかしサイトスペースに反してオーバースペックなテントだw。




その後はサンビーチに下りまして、少し浜辺を散歩しました。大きめの貝殻を拾って浜辺の散歩を楽しんでいた娘と、サーファーを遠目に海を眺めながら大きく背伸びをしてリラックスした私でした。




で、散歩の後、私はまたビール(笑)。娘は折り紙で遊んで、それぞれ勝手にキャンプを楽しみました。




夕食前に焚き火を始めました。今回の新戦力は「牛乳パック」。今回は着火剤や新聞紙は使わずに牛乳パックだけで着火しました。牛乳パックの燃焼効率は新聞紙やダンボールの切れ端よりも良かったので今後も着火で採用することに決めました。




夕食はフグの一夜干しと生野菜サラダで 2 人ともお腹いっぱいになりました(笑)。娘は骨まで食べられるフグのモチモチした食感に満足したそうです。
夕食前に小魚とエビとピーナッツのオツマミを 2 人で取り合って食べていたので 2 人とも満腹。




夕食後は娘にも洗い物をさせました。
これまで料理は何度も手伝ってきた娘でしたが、そういえば洗い物はさせたことがなかったなあ、と気付きまして、今回本人にも役割を与えましたが、喜んで洗い物を手伝ってくれたことは良かったことでした。




19 時半過ぎにキャンプ場で頂いた割引券を持って、すぐ近所の温泉に行きました。

温泉で温まった後は、管理棟の玄関脇にあるベンチで 2 人コーラを飲みながら今にも雨が降りそうなどんよりとした夜空と、暗くて全く見えなくなった海を眺めていました。晴れたら美しい海を眺めることが出来たんだけどなぁ~。惜しいね。


寝る前にキャンプ場脇の国道 51 号を暴走族が 20 台くらい(?)、大爆音で一往復しましたが、他に気なる騒音はなく、たまに国道を走る車の音と波の音を聞きながら眠ることが出来ました。人の声とそうでない音とは違いますね。国道と海に挟まれて音が気になるキャンプ場ではありますが、夜に響く波の「ゴーッ」という音は騒音とは少し違うような気がしました。


夜 0 時過ぎにトイレで一度目が覚めた私は、ついでに娘をトイレに起こそうとしましたところ、こちらを振り向きもせずに「父ちゃんが起きる少し前に一人で行った。暗かったけど平気だった」と返事が。あらま!今までそんなことなかったじゃん!このキャンプで少し成長したのかな~、と感心しまして、私も二度寝しました。

この時間から小雨が降り出しました。


つづく。  
  • LINEで送る


2015年10月12日

アメド乾燥中~



昨日の雨撤収@大洗サンビーチキャンプ場で片付けたアメドを自宅近所の公園で乾燥中です。




フライは自宅のベランダで乾いたのですが、






インナーがエラいことになってます( ̄~ ̄;)



今日はココで弁当にして、乾燥が長引くようであれば、少しの間インナーを立てて乾かそうと思います。

雨撤収の後はギアのメンテをしっかりやる分、我が家にとっては、たまに雨撤収もあってよいのかな?とも思います(苦笑)。


・・・それにしても連休最終日は良い天気ですな。



昨日は撤収の時間に限ってかなり雨に降られました。
母ちゃんの雨女が移ったかな(笑)。


早く乾かして、さっさと娘のランドセルを買いに行こうぜ~。


来週末も茨城県内でキャンプです✌
とりあえず年内のキャンプ計画は今日の午前中に立て終わりました。  
タグ :snow peak
  • LINEで送る


2015年10月10日

学習~

寝袋を洗濯しよう!基本の洗濯方法と注意点


へえ~。


洗濯は母ちゃんに任せていますけどw。


んでは、個人的には不安な父娘キャンプに行くために準備開始です。

なんで娘の誕生日プレゼントが「父ちゃんと 2 人でキャンプ」なんだろ orz (笑)。

今回の行き先は海です。母ちゃんは嬉しそうに留守番(笑)。
   
  • LINEで送る


Posted by SDI at 07:17Comments(0)【ヒマネタ】

2015年10月04日

浦和レッズ 1-1 サガン鳥栖



土曜日は帰玉しまして久々の現地組でした。




埼玉スタジアム南広場のゲートをくぐったら家族と別れて私は北ゴール裏、家族は南ゴール裏に行きました。



久々の入場 2 桁の順番、ラッキー!




キックオフ前に興梠の新チャントを確認。

慎三ゴール
慎三ゴール
浦和のエース
行こうぜ慎三



試合の方は、立ち上がりから安定していたレッズ。
開始 23 分に興梠のゴールで先制。前半は精度は今ひとつながら積極的にシュートを打ちに行っていました。

途中、31 分に西川が足で防いだはずのシュートが不幸にもバウンドして同点に。。

それでも負ける気はしませんでした。



後半に入り、ミシャが那須に代えて青木を投入。はあ?と思いました。
ここからレッズは阿部ちゃんが 1 列下がって 3 バックから 4 バックにシステム変更。

それでも柏木はシャドーの位置に上がらず。
なんで?ボールはサイドからしか繋がないの?と思いました。

次にミシャが切った交代のカードは関根に代えてズラタン。
鳥栖の DF からしつこいくらいにマンマークされたズラタンは自由に動けるようになるまで時間がかかりました。
前線でボールの収め役になったズラタンの右で後半は消えてしまった興梠。。

さらに関根がピッチから出た右サイドは梅ちゃんがフォローしましたが活性せず。


その間、全員守備(ドン引き)から速いカウンター攻撃に転じる鳥栖に 2 度危ない場面があったレッズ。

80 分を過ぎて、そろそろ苛立ってくるスタンドのレッズサポ。
ボールをコンパクトに繋いでゴールを狙う遅攻を得意とするレッズは、反面速攻を知らず、ドン引きの鳥栖に対してシュートコースを開くためのオフ・ザ・ボールの動き(ボールを持っていない前線の選手が相手 DF のマークを剥がすために相手ゴール前でフリーランニングをすること)もなく、相手ゴール前でセカンドボールを拾うためにシュートとパス両方のコースを開けるべく打つミドルシュートもなく、鳥栖の選手達を前にボールの出しどころを探して動きが止まってしまう状態。

オイオイ、速攻が下手だというのは、それだけで他のクラブに研究される致命的な材料になりえるじゃん!


ズラタンの決定的なシュートは鳥栖のゴール枠外。
武藤のシュートはバーに当たり、ゴールに入ったのはボールではなく武藤の方。

終盤に(今さらのように)高木を投入した際の OUT の選手について、いろいろな見方があるようですが、私は停滞した 1.5 列めを活性化する上で、疲れがはっきりと見てとれた武藤を代えるべきでは?と思ったのですが、梅ちゃんと交代。宇賀神が左から右にサイドを変えて高木が左サイドに入りましたが、終盤も終盤に切られたカードは見せ場なく、そのまま試合も終了しました。




はあ~・・・【溜息】。
リーグ戦終盤の鳥栖戦は、ホーム、アウェイに関わらず鬼門なのか?
残り 4 試合の相手はガンバ、FC 東京、川崎、神戸。全て気を抜けない相手です。

土曜日はミシャの采配がことごとく失敗した試合でした orz



それと SR(主審)の扇谷か。。。日本の SR のレベルは J リーガーと違って一向に上がりませんな。リーグ最低の SR は、なぜかアジアでヨイショされている西村だと思いますけど。まあ、西村がエースであれば理解出来ますわ。
J の主審、副審については、もっと国際交流をした方が良いと思います。

クソみたいなレフェリングを何年もやっていて、SR の年俸って 3,000 万円だそうです。J にそんなお金があるなら経営が苦しい地方クラブの鳥栖に毎年 2,500 万円くらい寄付しろよ。扇谷の分は鳥栖に、西村の分は J3 降格が近い大分に、イエローカードを出しまくって自分が試合の主役でもあるかのような勘違いな振舞いをする家本の分は群馬に、素人のようなレフェリングをする松尾の分は札幌に、ファウルを流しまくる村上の年俸は東京ヴェルディに取り上げればイイじゃん(怒)。東城は現状維持で。理由は浦和レッズユースの 出身(1 期生)だからw。

以前レッズが瑞穂競技場でグランパスと対戦した時に、後半アディショナルタイム 5 分の「 6 分経過後」に PK でレッズが決勝点を挙げた試合の主審も扇谷でしたから、レベルの低いレフェリングに救われる日もあるのですが。





この日唯一良かったことは、ゴミが殆ど落ちていなかった試合後のゴール裏。
浦和レッズサポーター日本代表サポーターが埼スタを使用した日の大きな違い。レッズサポーターとして誇れることです。

差別横断幕事件以来、サポーターの自浄作用で効果があったことはココかな、と、これだけは前向きに嬉しかったことでした。  
  • LINEで送る


Posted by SDI at 22:20Comments(0)【浦和レッズ】