城里ふれあいの里を偵察 2016.01.09

SDI

2016年01月11日 00:09



この土日は茨城の大子グリンヴィラでのんびりしてきたのですが、行きがけに以前から気になっていた城里町のキャンプ場、城里ふれあいの里に寄りました。



10 時ちょうどに管理棟にお邪魔しまして、見学をさせて頂きたい旨をお伝えしましたところ、ご快諾頂きまして家族で場内を回りました。



感想は、広くて清潔なキャンプ場、でした。
茨城は安くて良さげなキャンプ場がたくさんありますね。



アメニティ道具が一通り揃っている管理棟の脇にはリヤカーがならんでいました。



管理棟の前には BBQ コーナーがありました。けっこう広くて林間で BBQ を出来ることは良さげです。
場所はオートサイトから少し離れたバンガローエリアの隣にありました。




カラフルなバンガローが建ち並んでいたバンガローエリア。この日宿泊者がいたのはバンガローエリアのみでした。
バンガローは大きくて外から見てキレイな建物でした。




その後はキャンプ場に移動。まずは第 1 オートキャンプ場(57 張り)へ。



誰もいないキャンプ場を見渡して、我が家の家族全員「広い!」と驚いていました。



第 1 は全てオートサイトで電源なし。殆どが鍵形の区画で、広さとしては 2ルームのテントを設営したら、まあちょうど良いかな、というくらいでした。




第 1 の地面は土でした。固さはペグを打っていないのでわかりません。でも、それほど固くはないのでは?という印象を持ちました。




気になったのは区画によって切り株があったことでした。



確実に切り株を避けるには、1~30 番の区画で、27 番以外を選ぶと良いと思います。




トイレ。娘が言うには「キレイだった」だそうです。
ただ、ハイシーズンで連休に行くとトイレは足りなくなるような気はしました。




竈(かまど)と炊事場とゴミ捨て場。全体的に清潔でした。ゴミは分別して捨てられます。





次に第 2 に移動しました。こちらは電源サイトで地面は芝と土でした。敷地は 10 張りくらいです。



おお~っ、とても整備されてんじゃん!ビックリ。




広さはスノーピークのランステくらいは余裕で張れそうでした。
日当たりがやや悪い区画は 10 時を過ぎてまだ霜柱が立っていましたけれども、ここは好きだなあ。メチャメチャ清潔。



第 2 の炊事場とトイレです。小ぢんまりとしています。



炊事場は、この写真の左と後ろにも流しがあります。ですのでハイシーズンでも混雑することはなさそうです。
トイレは男性用は便器の数は問題なさそうでしたけれども、家内曰く女性用は数が少なかったそうです。



炊事場とトイレの間にはゴミ置き場があり、トイレ入口に向かい合って灰捨て場がありました。




この後は気になるお風呂、ホロルの湯に行ってみよう、と歩いてダムの方に向かいましたが、



子連れが歩くには距離がありそうでしたので、途中で引き返しました。
お風呂への移動は車かな。




今回は天文台は見落としました。バンガローエリアの先、キャビンエリアのその向こうにあるようです。これは実際に泊まる時のお楽しみかな。ただ、天文台を利用したいのであれば、事前の情報収集は必要でしょうか。


ということで、30 分ほどかけて現地を見学しました。

3 連休初日でキャンパーさんが誰もいなかったのは「オフシーズンは穴場だな」と感じました。

敷地が広くて良いキャンプ場だと思います。利用料金も良心的だと思いました。近いうちに行きたいキャンプ場です。


事前の買い物は近所(といっても車で行く距離)にあるセイコーマートだと思いますが、セイコーマートはコンビニのようなものですので、行きがけに城里町役場周辺で買い物がベストだと思いました。


管理棟で見学のお礼を言った後は、車のナビの指示を無視しまして混雑しない道を移動、走ったことのない道から常陸大宮のビーフラインを経由しまして、辰ノ口親水公園の近くから国道 118 号に入り、グリンヴィラに向かいました(以降、リア充につづく。笑)。


あなたにおススメの記事
関連記事