今日は茨城県稲敷市の浮島に行ってきました。
もともとソロキャンプをしようと計画していたのに雨予報で、でも雨が降らなかった土曜日から日曜日の午前中。
浦和レッズのホーム開幕戦が日曜日で、ゴール裏は体力を使うから翌日の仕事を考えると現地参戦を見送ってスカパー!念組・・・いや、一日中家にいるのは嫌だな、と思いまして、10 時前になって浮島に行くことに決めました。
行きがけに稲敷市内(旧新利根町)のスーパーで食材を調達。予め買うものを全て決めていましたので滞在時間は約 10 分でした(笑)。
現地には 13 時前に到着しました。
今回も貸し切りでした ヽ(>∇<)ノ
写真の向こうの方、堤防の上にある車は霞ヶ浦で釣りをしていた方々のものです。
普段は霞ヶ浦から吹いてくる風ですが、今日は南風で、低気圧が近づいてくる風でした。
着いて早々に始めた私【ノンアルコール】。
前菜はミックスベジタブルをバターで炒めて塩とガーリックパウダーとコンソメで味付けをしたものでした。
これは
ニトスキのレシピ本を参考にした簡単おつまみ。レシピ本は自宅近所のスーパーのレジ前にたくさん置いてありました。近所のスーパーで買ったら 824 円だったのに、ネットで業者から買うと 1,500 円以上ってボッタクリ (^^; オーブンではなく直火で作れるお手軽なレシピがたくさん載っています。
ランチのメインは鶏肉の塩麹漬けと、
塩とガーリックパウダーで味付けしただけの豚タンを焼きました。これを刻んだキャベツに乗せて食べました。
これだけでは足りなかった娘はおやつをつまんでいました(笑)。
ランチの締めは冷凍焼きおにぎりでした(笑)。
いつ訪れても松ぼっくりが大量に落ちている浮島。
ここの松ぼっくりは火付きが良いので、娘は今回 WILD-1 で買った薪を入れてもらった袋に、大量に松ぼっくりを拾いました。
ご飯を食べて松ぼっくりも大量、さてコーヒーを飲んでゆっくりしようかな、と思ったところでパラパラと雨が降り出しまして、一時的な雨でしたけれども片付けを始めました。
撤収が終わる頃、スマホからレッズの試合結果を確認して落胆した私 orz
何で我が家がキャンプやデイキャンをする時に限ってレッズは負けるのかなぁ~。。。現地組をサボッてアウトドアに出かけた日の通算戦績は 2 勝 8 敗か。
撤収が完了した 16 時過ぎには空が暗くなりまして、車に乗った直後に雨が本降りになりました。
帰りがけに JA 新利根で夕食の買い物。ここは茨城でもレベルの高い小さな実力者の野菜直売所です。
今回も鮮度の良いナスとほうれん草とレンコンと舞茸を安く買って帰りました。
最後に、今回少し残念に感じたことを。
今回試しに組み立てた
マルチラックは、
ササクレが多く、接続もイマイチでした。。。
でもせっかく買ったので、これから戦力になってもらうために使い道を考えます。
それとファイアグリルのロストル。
昨年 5 月に買ってから早々に熱で変形したロストルでしたが、そろそろロストルは買い替え時ですかね。
にほんブログ村