公園でイイ塩梅な休日
今日は久々に何もない週末でしたので、印西市内にある松崎台公園でのんびりしました。印西のオートキャンプ場「ユニオン」の予約状況を見て、39 区画中 2 組しか予約がなく、おお~!キャンプ行こうぜ~、と家で話をしましたところ、思いつきで掛かる出費を家内に言われまして呆気なく却下(・・・)。ということで、アウトドアっぽい気分を味わえる場所に行きました。
この公園は芝生以外何もない公園なのですが、谷津田の中にある公園で暑い日でも風がよく通るので、行くと心地よくなって眠くなる場所です。時間が止まっている場所です。谷津田の存在自体が貴重でもありますが。
風がよく通るのでシャボン玉もよく飛びました。
印西の近隣公園は野田の近隣公園と違ってキャンプや BBQ は出来ませんので、デイキャンプをするにも弁当とサンシェードが限界です。それ以外では、たまに一時期絶滅危惧種に指定されていた黒い羽のトンボを見ることも出来たり、落ち着く公園です。
帰りは千葉ニュータウンのカインズで次回キャンプに揃えたい用具を確認しました。
LED ヘッドライト x 2、タープのロープが傷んできたので代替のロープ 2 組 x 2、それと、出来れば買いたいかなあ・・と見たのが押し入れ用のラック。ラックは車の荷台で使うため。さらに花火。
しっかし、ここは目的を持って買い物する以外は行きたくないショッピングモールですな。いつ来ても子供達がダッシュで売り場を走り回っている混沌とした店。
その後はスーパーで夕食の買い物がてらにレトルト系を見学。
それと、今日ネットでカセットコンロの風防を買いました。
ロゴス(LOGOS) (家庭用コンロ専用)風防deカセットコンロ
家内にナイショでカード決済したのですが(笑)、まあ許されるでしょう。
次回のキャンプが楽しみです。その前に一回くらいは野田市スポーツ公園あたりで BBQ をやるかもしれませんけど。
関連記事