先週日曜日も雨が降らず暑かった関東地方。
あちぃ~、蒸す~、でも外に行きてぇ~、お手軽に行ける涼しい外はないんかいな・・・と考えていましたら、ふと、
谷津田に行けば涼しい(はず)じゃん!
ということで、静かで涼しい風が吹き抜ける穴場の公園に家族で行ってきました。
この公園は本当に何もないのですけど、関東では数少ない貴重な地形の
谷津田が公園になっていることと、珍しい昆虫を実際に目に出来ること、それと時間が止まっている感覚を味わえる場所でもあります。
今回持って行ったものは飲み物と子供の遊び道具とブルーシート、それとワン吉とドッグアンカー用にソリステ 30cm を 1 本など小物のみ。
到着してしばらくは風が全く吹かず暑かった園内でした。それゆえか我が家の貸切状態だった公園でした。
ワン吉は日陰を好んで昼寝モード。芝生で遊ぼうとせずで、普段は柴犬なみによく散歩をするわりに相変わらず日向を嫌っていました。というか野生的な印象ゼロの座敷犬です。
我が家の女性陣はバドミントンで遊んでいましたが、私は静かな園内で先週の仕事のことを考えながら、そんなことを考えてしまったから次第に眠くなりまして(笑)
自分の椅子の上で軽く寝落ちしました。
ダラけていたら 15 時過ぎには涼しい風が吹いてきまして、あ~、ヤッバい!風が心地イイ~!
涼しくなってきて園内に家族連れの方々や犬の散歩に来られたご近所さんも増えてきました。
ザリガニやメダカを採りにきた親子連れの方々も数組。
久しぶりに谷津田で何もせずに心地よい風に吹かれて気分をリフレッシュ出来ました。
16 時半頃に公園を出まして、帰宅してから家内がワン吉の体を洗いました。
パピヨンという犬種は毛がフサフサに見えて
シングルコートなので、洗うと別の生き物のようにガリガリに見えます。
洗われたワン吉を初めて見た時は「お前はロズウェルで回収された(という噂の)宇宙人かw」と思いました。
洗われた後はドライヤーで元どおりになったワン吉でした。
※松崎台公園は
こんなところです。
総武カントリーから道路を隔てて西側にある公園です。
公園の入口は 2 ヶ所あるのですが、初めて行く人には入口が分かりづらい穴場の公園でもあります。