ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
SDI
SDI
関東在住の埼玉県人で、ハンドルネームは LOUDNESS の代表曲『S.D.I.』から取りました。

最近は浦和レッズのゴール裏サポーターをお休みしてオッサン選手として陸上競技選手に復帰するべく練習する日々、

予定のない週末は外で静かな癒しを志向したい永遠の駆け出しキャンパーです。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年08月20日

娘の夏休みの自由研究

我が家の小学 2 年生の夏休みの自由研究が、まだ終わっていなかったのでネタを提案しました。


昨年の自由研究は自分から率先して取り組んでいたのですが、1 年が経った今年は「学校からは「自由研究を必ずやること」と言われているけど、なぜやらなければならないのかわからない」と言って、なかなかテーマが決まらず、他の宿題は終わったのに、夏休みも残り 10 日で自由研究は始めてもいない状態でした。

まあ、気持ちは分かるけどね・・・父ちゃんもそうだったし・・・でもやらなければならないから仕方ないじゃん。


ということで、前日の土曜日に私は「明日中に半分終わらせろ。自由研究は 2 日で終了!」と娘に言って、言った手前、さあどんなアドバイスをするべきか、少しだけ考えました。


今朝、娘に提案したテーマは「卵と飴玉でクレープを作ってレポート」してみたら?・・・でした。


これに乗り気になった娘と午前中に飴を買いに行きました。







早速材料と調理用具・・もとい実験用具を揃えました。

今回使ってみた飴玉は、塩キリレモン、キャラメルコーヒー、ほうれんそう飴、ミルキーは砕きづらかったのでミルクの国に変えた 4 種類。






それぞれの飴を細かく砕きます。








卵 1 に対して飴玉 1 の割合で、それぞれの飴玉を小分けしました。
これらを個別に卵と混ぜます。








卵を焼くのは母ちゃんに任せて娘は写真を撮影。火を使った以外は全て娘に任せて写真撮影は家内が担当。

その頃私はスマホでダビスタをやっていました(汗)。




卵に混ぜた飴によって色が変わった卵の生地。

クレープのスイーツのような甘い香りがイイあんばいでした。






出来上がった生地を少しの時間冷ましてから食べやすく切りました。
上の写真の断面はほうれんそう飴を入れた生地です。


そして出来上がったものを試食。








クレープの生地として一番ヒットしたのは「塩レモン飴」で、これは優しくてほんのり甘い生地でした。

次がキャンディコーヒー。これは香りも味もなかなかパンチが効いていて、これにバニラアイスを挟んだらまいう~なのではないか、という面白い結果になりました。インパクトでは一番でした。

ほうれんそう飴とミルクの国は同じくらい。ほうれんそう飴は見た目の緑と違って味は “ まんまミルキー ” だったので、これは見た目と相まって味は減点。
ミルクの国は家内が嫌がった風味でした。私は「失敗した薄いだし巻き卵?」という感想を持ちました。


・・・ということで実験はこれで終了~。

あとはどのようにまとめるかで、「研究テーマ(タイトル)」、「なぜ実験をしてみたのか(きっかけ)」、「結果どうだったのか」、など、まとめかたを教えた私は、娘がコンビニで写真を現像するついでに「父ちゃんへのお礼として IQOS のメンソールを買ってきて~」とお願いをして、ついでにお使いをさせてしまいました。


ここまでで夏休みの自由研究の 60% が終了~。

娘の夏休みの宿題も無事に夏休み中に終わりそうです。

それと、小学生の自由研究は、親も子供と一緒にやるものなのかな?ともなんとなく感じました。。
 
   
  • LINEで送る


Posted by SDI at 14:55Comments(0)手抜き料理

2016年02月11日

明日は一ヶ月ぶりのキャンプ!

明日は有給休暇を頂いてキャンプに行ってきます(* ̄∇ ̄)ノ

次回は初めて行くキャンプ場なので楽しみです!


・・・会社の携帯と PC は持参して行くのですけどね・・セキュリティ事故(紛失)には十分に気をつけなければ。




今日はバーチー県印西市のホームセンター、JOYFUL でナラ薪とオガライトを買いました。



合わせて 2,000 円しないくらいの買い物でした。
JOYFUL のナラ薪は WILD-1 のナラ薪と同じくらいの大きさで、量は若干多めです。


JOYFUL の後は近所のカルディコーヒーファームキヌアを少し買いました。
キヌアは先週テレビ東京の番組で見て興味を持ったアンデス地域原産の食材で、キャンプではお米に混ぜて炊いてみたいと思います。


帰宅してから車に積み込みを終わらせまして、準備はほぼ完了です。



夜は家族のキャンプワクワク感を煽るためにスキレットでアヒージョを作りました。

簡単な料理のはずなのに、何か・・・本当にあと僅かに何かが足りない味に仕上がりました。。( ̄▽ ̄;)


アヒージョを食べた後、スキレットに余ったオリーブオイルは、フランスパンをトースターで焼いて、その上に塗ってガーリックトーストにしました。


なので、まさに今の我が家はニンニク臭いです(苦笑)。

この前の日曜日は家中がタマネギ臭くなって夜眠れなくなった私でしたが、今夜はニンニク臭いのかw。


明日は朝早めに自宅を出ます。  
タグ :LODGE
  • LINEで送る


2016年02月06日

初スキの食材を探しに

バーチー県内を利根川沿いに下りまして佐原に行きました。


道の駅水の郷さわらで食材探し。



直売所マニアの我が家にとりまして、道の駅さわらは SABCD ランクで「S」の直売所です。
バーチー県内に約 200 ヶ所ある野菜直売所で他にオススメなのは、長柄の道の駅ながら、館山のJA 安房、佐倉のまちの駅、芝山の道の駅風和里しばやまなどがあります。卵は長南の長生たまご館が、鮮度と値段が抜群です。
因みに印西のとれたて産直館 印西店も建物を改装してからは、食材の質も上がりました。他にバーチーではありませんが、利根川沿いでは茨城のJA しんとねJA しおさい鹿嶋もイイですね。


・・話がそれました。



大好きな金時ニンジンを買ったついでに、野菜ジュースなどに向いていてニンジン独特の香りの少ない黄色い金美ニンジンと、どんな料理に向いているのか謎の黒ニンジンまで買ってしまいました(笑)。



他に地元産の大根や青トマトや



赤ちゃんタマネギなどを買いまして、さて初スキレットの食材はといいますと、





豚タンに決めました!
1 パック 207 円で買えたのはラッキーでした。



でも、「牛タン」と間違えて「豚タン」を買ってしまいました(苦笑)。まあ、どっちでもイイっすw。





道の駅に寄った後は、今週テレビ東京で放送された『カンブリア宮殿』で船橋、習志野、八千代、鎌ヶ谷などで展開している有名なパン屋「ピーターパン」のお弟子さんのお店、シュシュに寄りました。
道の駅から車で 1 分の近所にあるお店です。

駐車場で唯一空いていたスペースに車を駐車しまして店内へ。

お客さんは、皆さん焼きたてのパンを待っておられまして、出てくる焼きたてのパンがあっという間に売れていくのを目の当たりにしまして「凄え~」と驚きました。



店内を出てすぐに食べた揚げたての揚げパン。フワフワしたきな粉餅のようでまいう~でした。



無料でホットコーヒーを頂けることも嬉しかったです。


シュシュは銚子方面や大洗方面にキャンプに行かれる際に付加価値としていかがでしょう。パンの値段も、最近のパン屋さんの中では親切な価格設定だと思います。
但し、パンはやっぱり焼きたてが一番美味しいです。



さて、


帰宅して夕食に豚タンを焼きました。

豚タンを LODGE のスキレットに乗せまして、味付けはブラックペッパーで 1 度、塩コショウとガーリックで 1 度、焼肉のたれで 2 度に分けて焼きました。6.5 インチだと一度に焼けませんね。でも、それはそれで楽しかったです。



ただ焼いただけの豚タンでしたけれども、家族には好評でした。
芯まで熱が通って美味しくなる、とは、ああ~・・・こういうことなのかぁ~と食べてみて実感しました。


こんなに簡単に美味しいものを作ることが出来て安価なスキレットを、なぜ今までキャンプギアに入れなかったのかと思うと、やっぱり今回買った『もっと 鉄スキ大スキ!』は、良い機会だったんだな、と思いました。
6.5 インチであれば家族の人数分(以上)持っていてもイイですね!


日曜日の朝は娘のリクエストで、スキレットで目玉焼きを作る予定です。  
タグ :LODGE
  • LINEで送る


Posted by SDI at 20:43Comments(4)手抜き料理

2015年09月15日

次回燻製の素材は決まったかな

「うまい棒」に「キャベツ太郎」、駄菓子買って応援! 被害の茨城・常総市菓子メーカーへの「支援活動」始まる


本文抜粋:

 鬼怒川の堤防決壊で大規模な水害に見舞われた茨城県常総市。ネットでは今、同市に本社を置く菓子メーカーが製造する「うまい棒」や「キャベツ太郎」、「蒲焼さん太郎」といった人気菓子を購入するよう呼びかける「支援活動」が盛り上がっている。

 いずれも全国的な知名度を持つ菓子だけに、着実に支援の輪が広がっているようだ。ツイッターに「たくさん買ってきた」と報告するユーザーも現れ始めている。

(以下、略)



常総市の菓子メーカー、リスカの本社は鬼怒川の西側なので水害には遭わなかったのでは?とは思いますが、、、いや、固定電話が一時つながらなかったようですね。

シルバーウィークは茨城県内にキャンプの予定がある我が家なので、次回は「うまい棒」と「キャベツ太郎」を燻製にしたいと思います。  
タグ :茨城県
  • LINEで送る


Posted by SDI at 00:43Comments(0)手抜き料理

2015年08月04日

夏休みの新戦力



先週土曜日に近所のヒマラヤで VISION PEAKS のカーゴパンツを買いました。

これまでの私のキャンプの服装といえば、和柄のジーンズが主体でしたが、布地が厚いし、最近痩せたので太めのサイズが合わなくなったし、なんだかんだで現地で浮いているし(笑)で、ヒマラヤの Sale に乗りました。

30% OFF は大きかったです。

布地は薄くて軽い上に、試しに暑い中履いて外出してみましたが、通気性が良いから汗も大して気にならず涼しかったです。



足もとも締められるのでブヨや蚊などの虫対策も OK。



膝を曲げた時に柔らかくフィットしてくれるのが、とても心地良かったです。
もちろん膝から下は取り外せます。

この時期、ヒマラヤや WILD-1 などの専門店以外では七部丈のカーゴが販売の主流なので、足もとまで丈があることも嬉しかったです。

強いて難を挙げればシャツと合わせるにはカラーが地味すぎたことかな。

------------

話は変わりまして、週末は我が家の娘に超簡単スイーツ、黄桃のフローズンヨーグルトを教えました。



缶詰の黄桃を小さく切って、缶詰のシロップと一緒にプレーンヨーグルトに入れて 3 時間凍らせて出来上がりです。

缶詰 1 つとプレーンヨーグルト 1 パックを全て使うとシェラカップ 4 つにかなりの量が入ります。実際は 6~7 人分作れます。

因みに写真のシェラカップは完食するとブービーバードが現れます。「カワイイ!」と子供が喜ぶデザインのシェラカップ。でも使ったのは私w。

ということで美味しゅうございました d(´▽`)b
キャンプでは作らないレシピですが(笑)。  
タグ :VISION PEAKS
  • LINEで送る


Posted by SDI at 00:40Comments(0)手抜き料理

2015年07月01日

キャンプごはんを考える(但し手抜き) 6

ファミキャンで一度も料理をしたことのない亭主関白(?)な私。
実は燻製も一度も自分で作ったことがありません(汗)。

そろそろ何かをやらなければ家庭内で存在感を失うよなぁ。別に失ってもイイけどw。
失ったら喜んでソロキャンの旅へ(笑)。


過去に浦和レッズサポーター専用の巨大 SNS で日記にしていたログから何か参考にならないかと思いまして、またネタを引っ張り出しました。

「洋風炊き込みご飯ひじきハンバーグ乗せ」



米 3 合、ミックスベジタブル大さじ 4、顆粒コンソメ 3 を炊飯器で炊き、最後に塩と胡椒をほんの少し加えて味を整えたら出来上がりです。

ひじきハンバーグは、生協の冷凍レトルトを、まんま 2 個使いました。

1 フライパンでハンバーグを焼きます。

2 両面が軽く焼けてきたらハンバーグをフライパンから出して、フライパンの油を全て拭き取ります。

3 フライパンにハンバーグを戻し、水をハンバーグの厚さの半分くらい加え、中濃ソースとケチャップを大さじ4ずつ入れ、フタをして 7 分蒸し焼きにしたら出来上がりです。

これで 2.5 人前です(→中途半端)。炊飯器の代わりに飯盒で炊き込みご飯が出来るのかは、いずれ試してみたいです。
ひじきハンバーグは冷蔵庫を開けたら、そこにあったので使っただけで、普段はロコモコよろしく普通のハンバーグで。


「アスパラとヤングコーンのマヨネーズ炒め」



※材料(4人分):

アスパラ 1束
ヤングコーン缶 1缶
マヨネーズ 大さじ1
黒胡椒 適量
塩 ひとつまみ
ガーリックパウダー 適量
オリーブオイル 小さじ1


※作りかた:

1 ヤングコーンは缶汁をきってから、それぞれを縦半分に切ります。

2 アスパラは茎の部分の皮をピーラーで取り除きます。

3 フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、ヤングコーンを炒めて塩を振ります。

4 フライパンにアスパラとマヨネーズを入れて中火で炒めます。

5 全体に火が通ってきたら黒胡椒とガーリックパウダーで味を整えて出来上がりです。

超簡単なオツマミ兼副菜です。



・・・そういえば、以前行きつけだった居酒屋で教えて頂いたまいう~なお酒。

写真はありませんが、これからの季節にオススメなネタを。

「唐辛子酒」

※材料:

ホワイトリカー 35 度 1 パック(1.8L)
赤唐辛子 50g

※作り方:

赤唐辛子をホワイトリカーに漬けます。
2 週間置いたら出来上がりです。

唐辛子に含まれるカプサイシンはアルコールと相性が良く、溶けやすいので、最短で 2 時間くらい置いたあたりから飲めますが、ベストは 2 週間置くことです。

これがメチャメチャ辛いのですが、ハマります。
飲み方はロックで。

新陳代謝を上げたいかた、安くてまいう~なお酒を DIY(笑)したいかた、果実酒が趣味のかた、辛いもの好きなかた、オススメです。
  
  • LINEで送る


Posted by SDI at 01:07Comments(0)手抜き料理

2015年04月25日

ウィンドウショッピング

今朝、埼玉スタジアムに行く準備を全て終えてから持ち物の最終チェック。
と言っても持ち物なんて殆どない浦和レッズサポーターですが。


・・・今日のチケットを事前入手していなかった(爆)。


次の試合のチケットが「vs ガンバ大阪」って、今日はグランパスが相手だろ・・・。
当日券が出ていることは知っていましたけれども、今年からチケット代が値上がりした上に当日券がさらに上がっていることや、最近のクラブ運営に対する不満から「近いうちにサボるか」と思っていましたので、これを良い機会に一回パスすることにしました。


で、翌日に予定していた酒々井(しすい)プレミアム・アウトレットを今日に前倒ししまして、Coleman の直営ショップを見てきました。







目的は「ウィンドウショッピング」だけのはずでしたが・・・




5 月に幼稚園の「お泊り保育」で娘が使うために買う予定だったリュックサックをココで買いました。

Coleman のショップは、やや手狭ながら全体的に割安で、特に珍しいものはありませんでしたが(メジャーなメーカーですから)、旧モデルの T シャツが半額で売られていたことや、B 級品のリュックサックなどは衝動的に買えるwと思いました。このお店は楽しかったです。



その後は高級貴金属を見学したり、



高価格なアパレル専門のお店(本当は違うはず・・)を見たりして、目の保養を済ませて次の場所に移動しました。




次に近所の酒蔵、酒々井まがり家にお茶をしに寄ったのですが、GW シーズンの喫茶店はお休みで日本酒の販売コーナーを拡充しているとのこと。
まあ、新しいお酒が出る時期ですもんね。



日本酒が飲める母ちゃんが羨ましいですわ。
私ゃ大学一年生(未成年)の時に日本酒で一時意識を失ってから未だに日本酒だけは飲めません。。。毎日の晩酌は焼酎だしー、日本酒飲めないしー。


酒々井まがり家を後にしてから、29 日に予定していたデイキャンを明日に前倒しするために食材を買いに寄ったスーパー(ホームセンター)で見た衝撃!





この値段、マジですか?
アメドと比べるとメインフレームがオモチャのような細さでしたので荒れた天気には向いていないのでは?と思いましたが、中は広いじゃん!余裕の 2 ルーム。一年前にこの価格で出会っていたら確実に惚れたよね orz

店内の商品を写真撮影してスミマセン。。。




・・・さて、、、オチがないようで(汗)。




今日のお昼ご飯の超手抜きおかず、「鯖水煮缶とタマネギのカレー粉和え」の写真を載せて締めたいと思います(笑)。
カレー粉 1 かけを粉末状になるまで包丁で刻んで、鯖水煮缶x 1、タマネギ 1/2 個(半月切り)、と和えて出来上がりです。指示と味見だけしたのは私、作ったのは娘、横から軽く支援したのは母ちゃん、でした。  
  • LINEで送る


2015年04月23日

キャンプごはんを考える(但し手抜き) 5

5/6 が休日だったことを昨夜知りました(汗)。

そういえば、この前の日曜日に、娘が幼稚園で年長に上がっていたことを今さらながら知りました(滝汗)。
まだ年中だと思っていた私。。


そんなわけで GW の予定・・・ 5/2 の埼玉スタジアム現地組の翌 5/3 のキャンプは、一泊しかキャンプ場の予約をしていませんでした。連休最終日は、さすがに頭の中を仕事モードに切り替える準備をしたかったためで。

でも、連休最終日を一日間違えていたので、慌ててキャンプ場の予約状況を片っ端から調べまして、場合によっては野田市スポーツ公園に夕方から行く (って GW は混んでんじゃん・・) か、5/5 を浮島あたりでデイキャンにするか、はたまた 5 月の連休は諦めて 4 月末に有給を取って、つくばねオートか大洗サンビーチか印旛沼サンセットヒルズか・・・で悩みました。

・・・が、今日、家内が 5/4 に空きがあったキャンプ場を予約してくれました。5/4 の予約なんて奇跡だと思いました。しかも前日予約のキャンプ場から近い場所。私はキャンプ場探しに福島から宮城まで探しましたのでラッキーでした。



前置きが長くなってしまいました。。

では本題に。

キャンプ場で新たにチャレンジしたい手抜き料理を考える 5 日め(前回の続き)をば。


「お茶漬けの素炒飯」


これは我が家の検討のための掲載ではないのですが、過去にソロキャンで作ったことがあるのと、私が個人的に好みの手抜きレシピなのでご紹介します。

※お茶漬けの素炒飯、材料(1人分):

余りもののご飯 茶碗1杯分
卵 1個
お茶漬けの素 1パック
ガーリックパウダー 適量
ゴマ油 小さじ2


※作りかた:

1. フライパンにゴマ油を入れて熱し、卵を落としてササッと炒り卵を作ります。

2. ご飯を入れて卵とよく合わせながら炒めます。

3. ご飯が卵になじんできたら、お茶漬けの素を入れてよくかき混ぜ、最後にフライパンの火を止めてガーリックパウダーを振り混ぜたら出来上がりです。

所要時間は5分かからないくらいで作れます。
味はフツーに炒飯のそれです。
ガーリックパウダーはなくても OK です。これは私の個人的な好みです。


「マッシュポテトのオイルサーディン乗せ」


ジャガイモは缶詰シリーズの応用がきくので、一例としてご紹介します。
で、私は私で過去に作ったレシピからキャンプで簡単に作れるものを検討するために備忘録とします。

※材料(2〜3人分):

オイルサーディン缶 1缶
→安い量販店ですと100円以下で買えます。
ジャガイモ 中2個
バター 10g
黒胡椒 少々


※作りかた:

1. ジャガイモは皮を剥いたら細かく切り、レンジで6分温めます。

2. 温めたジャガイモをボウルに入れ、バターと和えながら潰します。

3. ジャガイモに黒胡椒を軽く振ります。

4. ジャガイモを小皿に取り分け、最後にオイルサーディンを乗せて出来上がりです。

業務スーパーなどで買える皮むきして小さく切られた冷凍のジャガイモはマッシュポテトにはあまり向いていません。食感がしっくりこないので、ジャガイモは普通に買って皮むきすることをオススメします。

レンジの代替は軽く茹でてからコンロで焼けばよいと思います。あとは潰す器具を考える必要あり・・と。

マッシュポテト系のレシピで一番旨いのは、マッシュポテトにお茶漬けの素を和えたものだと、個人的には思います。お茶漬けの素の“アラレ”の食感がまいう~です。

調味料でお茶漬けの素と焼肉のタレと麺つゆは三種の神器くらい重宝します。


「鯖水煮缶のカレー粉和え」



これ、まいう~です。

※材料(3人分):

鯖水煮缶 1缶
タマネギ 1/4個
カレールー 1 かけ

※作りかた:

1. タマネギを水洗いしてから半月切りにします。

2. カレールーをみじん切りにします。

3. 鯖水煮缶とタマネギとカレールーを和えて出来上がりです。

写真はトマトを入れていますが、オマケです。


これの応用編として幼稚園児でも出来る料理・・・なのでキャンプ場で子供に作らせようかと腹黒く考えているものとして、「さんまの水煮缶とキャベツの和えもの」があります。




※材料(2人分):

さんまの水煮缶 1個
キャベツ 葉っぱ3枚
ごま油 大さじ1
塩 ほんのひとつまみ
胡椒 少々
焼き海苔 適量


※作り方:

1. キャベツの葉を手で一口サイズにちぎってレンジで3分温めます。

2. ボウルにキャベツとさんまの水煮とごま油を入れて、スプーンでよく和えます。和えながら塩と胡椒を入れて、さらに混ぜます。

3. 最後に焼き海苔をちぎって乗せたら出来上がりです。


火も包丁も使わず、5分で作れる料理です。
キャベツをレンジで温めない代わりに軽く茹でれば代替になります(そうすると火は使うか)。


さて、我が家で(といいますか私が)新たに検討中のキャンプギアで、UNIFLAME のファイアグリル CAPTAIN STAG のダッチオーブン 25cm M-5502のどちらを先に新戦力にするかで悩んでいます。
ダッチは欲しいけれども・・・う~ん・・ステンレスのコンロ兼焚き火台も欲しいなあ・・・どうしよっかなぁ~。。。
   
  • LINEで送る


Posted by SDI at 00:54Comments(0)手抜き料理

2015年04月21日

キャンプごはんを考える(但し手抜き) 4

キャンプ場で新たにチャレンジしたい手抜き料理を考える 4 日め(前回の続き)です。

日曜日のデイキャンで 2 つ、前回までにアップしたレシピから外ご飯として作ってみましたが、「キャンプらしい」お手軽料理って何だろう・・とも思うわけで。


ま、イイか!(笑)

普段料理をしない人が外で格好よく “ 料理が出来る人のふり ” をする。
子供参加型の料理で家族は楽しくキャンプ、父ちゃんは子供に任せて酒を飲む。

やっぱ( ↑ )それだよなw。


「照り焼きチキン丼」



※材料(2人分):

鶏肉(もも肉が良いかな?) 1枚
チンゲン菜 2束
ご飯 茶碗2杯分
サラダ油 少々

※ソース:

ハチミツ 大さじ1
酒 大さじ1
醤油 大さじ1

※作りかた:

1. フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、鶏肉を焼きます。焼き色がついたら裏返しにしてフタをし、弱火で約4分焼きます。

2. チンゲン菜を食べやすいサイズに切ったらレンジで2分温めます。

3. フライパンの余分な油を捨てたらソースを加えて軽く煮ます。

4. ご飯の上にチンゲン菜、鶏肉の順に乗せたら出来上がりです。

とても簡単なレシピなのですが、「1」をコンロに替えて、「2」のレンジは鍋で軽く茹でるか、コンロで一瞬焼けばイケるかな、と想像します。


「サツマイモの温野菜サラダ」



これはオリジナルだった記憶が。某イオンのお惣菜コーナーを眺めていて思いついたサラダだったはずで。

※材料(4人分):

キャベツ 3枚
サツマイモ・・・この写真の当時、野菜直売所で激安(7本130円)だった極細2本
ピーマン 1個
人参 1/2本

※ゴマ味噌ドレッシング:

味噌 大さじ1
砂糖 小さじ3
白ゴマ 大さじ2
顆粒だし 小さじ1
塩 ひとつまみ
水 1カップ


※作りかた:

1. ピーマンと人参は千切り、サツマイモは輪切り、キャベツはたんざく切りにして、それぞれレンジで2分蒸します。

2. 蒸した野菜をボウルに入れ、ドレッシングと混ぜ合わせて出来上がりです。


ゴマ味噌ドレッシングとサツマイモの甘さが主張するので、人参はシャキシャキ感だけになります。
人参が嫌いな人にも勧められるかもです。

レンジを使うところはフライパンに落とし蓋をして蒸せばイイわけで、ドレッシングは予め作って持って行けばよい、と。作ってみるとこれも超簡単です。



次は「夜に焚き火を眺めながらお酒を一杯」と妄想してみるオツマミを一つ。

「大豆缶と挽き肉の辛み炒め」



※材料(3人分):

大豆缶 1缶
挽き肉(鶏よりも豚か合い挽肉がオススメ) 100g
焼き肉のたれ 大さじ2
豆板醤 大さじ1
サラダ油 少々


※作り方:

1. フライパンにサラダ油を入れ、大豆と挽き肉を炒めます。

2. 挽き肉の色が変わってきたら、焼き肉のたれ、豆板醤の順に入れます。

3. よく混ぜたら出来上がりです。

これ、、、5 分くらいで作れます。

「何か一品欲しいかも」
「よっしゃ、任しとき!」

で、ささっと作るのがおつまみ・・・それじゃあ、次回(GW)のキャンプでオレが作るかぁ!って、材料を切りもせずそのまま炒めて混ぜるだけ(笑)


他に五穀米(古代米)にドレッシングをかけて野菜と一緒にサラダとして食べてみたらまいう~だった、というレシピもあったはずなのですが、データが見つかったらアップします。見つからなかったら残念です。。バーチー県大多喜町にある「ベジタブルガーデン」で食べられるサラダバーのパクりレシピですが(汗)。



最後にレッズサポ限定なオマケ:




今朝のエルゴラより。
今季ベガルタ仙台から浦和レッズに加入した武藤、本人曰く、「(日本代表で FC 東京の武藤と比べて)有名ではない方の武藤」(笑)。いやいや、良い選手だと思います。彼は仙台にいた時よりも浦和の方が活躍する機会が多いかもしれません。  
  • LINEで送る


Posted by SDI at 00:59Comments(0)手抜き料理

2015年04月18日

キャンプごはんを考える(但し手抜き) 3

キャンプ場で新たにチャレンジしたい手抜き料理を考える 3 日め(前回の続き)です。

「サバ水煮缶のエリンギ炒め」



※材料(2人分):

エリンギ 1パック
サケ水煮缶…がなかったのでサバ水煮缶 1個
パプリカ…がなかったのでピーマン…もなかったのでチンゲン菜 3枚

塩 適量
胡椒 適量
ガーリックパウダー ちょっと多め
オリーブオイル 大さじ1


※作り方:

1. エリンギとチンゲン菜は5mm幅に切ります。

2. フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、エリンギとチンゲン菜を炒め、塩と胡椒をふります。

3. サバ水煮缶を缶汁ごとフライパンに入れ、ガーリックパウダーと追加の胡椒を入れてさらに炒めます。

以上で出来上がりです。

普通におかずとして出せます。

うん!これなら男の手抜き料理でも「オレ、料理やれるで~」って外で言えそう(笑)。


「鶏肉とこんにゃくのオイスターソース煮」



※材料(2人分):

鶏もも肉かささ身肉 150gくらい
こんにゃく 1枚
ニンジン(小) 1本

ごま油 少々

※ソース:

オイスターソース 大さじ2

酒 大さじ1
水 1/2カップ


※作り方:

1. こんにゃくを一口サイズに切って熱湯で3分茹でます。

2. 鶏肉を一口大に切り、ニンジンは皮をむいて小さめの乱切りにします。

3. 中華鍋にごま油を入れ、鶏肉を中火で軽く炒めたらニンジン、こんにゃくの順に加えて、また軽く炒めます。

4. 中華鍋にソースを加えたら落としぶたをして、15分ほど中火で煮たら出来上がりです。

うん!これも外で手間をかけずに作れそう。中華鍋なんて、持って行かなくたってどうにでもなるでしょ。
まいう~そうに写真を撮れないところが不器用ですが(苦笑)。

レシピはオレンジページを参考にしました。

この写真に写っているニンジンは野菜直売所で手に入れた「本紅金時」という細長くて味の濃いものです。秋頃にバーチー県内の直売所でよく見かけます。




この日の副菜ではレンジでふかした(5分温めるだけ)皮つきのジャガイモに焼き鳥缶(たれ味)を乗せて一味をまぶしたモノも作りまして家族に出しました。これはコンロでうまいこと焼けば作れるかな?火加減がイマイチわからない私ですが(汗)。


他に “ アウトドアで応用がききそうな料理 ” として、(↓)これのアレンジ版は検討の余地があるかな?




見た目はステーキです。

見た目はねw。

埼玉の実家から「持ってけ」と言われたロースハム(お歳暮の残り)で作ってみた手抜き料理。

※材料(2人分):

ロースハム 4cmの厚さに切ったもの2切れ

塩 ひとつまみ
胡椒 適量
ガーリックパウダー 適量
オリーブオイル 少々
バター 10g


※ソース:

ケチャップ 大さじ2
オイスターソース 大さじ1
料理用ワイン 大さじ1


※作り方:

1. ハムは片面に○×ゲームのフィールド状に軽く切れ目を入れます。

2. フライパンにオリーブオイルとバターを入れて熱し、ハム(両面)を焼きます。焼きながら塩、胡椒をふります。

3. フライパンにソースを入れ、ガーリックパウダーをふってフタをします。適当な頃合いを見たら出来上がりです。


リッチに見えて調理の仕方に悩むハムが、見た目豪勢なディナーになります。


・・・が、


家内からは「ファミレスの味」と言われました(笑)。

でも、ふと思ったのですけど、頂き物をアウトドアで調理してみるというのも面白いかもしれません。
(などと期待していると、いつまでたっても、そんな美味しそうなモノは来ないものですけどねw)
頂き物でなくても厚手のハムを外でこんなふうに食べたら楽しいかもな・・。


明日は埼玉スタジアムで、明後日は多分デイキャンです。  
  • LINEで送る


Posted by SDI at 01:19Comments(2)手抜き料理