2020年06月21日
1 時間だけアウトドア
今日はデイキャンプの予定だったのですが、行きがけに空の雲行きが怪しく 16 時からにわか雨の天気予報でデイキャンプを中止することに決めた・・・までは良かったものの、それじゃあ、どうする?ということで 1 時間ほど考えて、娘が「松崎台公園なら涼しいし無料だし、イイんじゃね?」と言ったので、フラフラと車を走らせていたら、近隣公園のカテゴリにしては広いよな、、と感じた風通しの良い公園を発見して、そこでランチにしました。


余裕のあった駐車場から涼しい木陰の道を歩いて移動して、広場に出たところで陽射しを遮られる木の下にレジャーシートを敷いて、近所のスーパーで買ってきたお弁当を食べました。

駅近で住宅街の中にある公園でも解放感があって非日常感【時間がゆっくり流れている感覚】を味わえる良い公園でした。
この公園の近所に、公園の名前に由来する偉いお姫様のお墓があります。お姫様のお墓(御廟)からは立派な杉の木が延びています。茨城県坂東市にある平将門公の胴塚も胴塚から真上に向かって非常に立派なカヤの木が立っていますが、あれって何なのでしょうね、やっぱりパワースポットなのでしょうか。
そうだとしたらお姫様=松虫姫は相当高貴なかただったのかもしれませんね。
それと松虫姫のお墓がある松虫寺に隣接するカフェ、マツムシコーヒーの焼きカレーは、高規格なデイキャンプ場に 1 回行ったくらいの価値はあるかもしれないまいう~なメニューです。

話を戻して、ランチの後、私は予め電話をする約束をしていたキャンプ場のオーナーさんに 8 月のキャンプ予約のお願いをして、これで 7 月の 4 連休に加え 8 月の夏休みのキャンプ予約も完了~。
コロナの影響下で、なかなか競争率が激しそうに感じた 7、8 月のキャンプ場予約でしたが、少し交通が不便な場所を計画していたので特に不自由なくすんなりと予約が出来ました。
因みに今年の夏休みは我が家恒例の裏磐梯ではありません。

キャンプ場を予約した後は家族で外遊びを楽しんでいたのですが・・・

天気予報よりも 3 時間ほど早く雲行きが怪しくなり、

荷物をカートにまとめて、いつでも撤収出来るようにして、その上で粘ってはみたものの、やっぱり軽いにわか雨に降られたので結局 1 時間ほどで帰宅することに決めました。。。
まあ、静かで風がよく通る公園を見つけられたのでよしとします。
・・・キャンプ場と同じく、この時期の木陰には確実に蚊もいるので、夏の昼間の蚊対策はしておいた方がなおイイです。
・・・オチがないので余談を。

( ↑ )新たなキャンプギアです(笑)。Amazon で買いました。
それと、昨日衝動買いしたウクレレ。これは私の小遣いで衝動買いしたのに何故か娘のものになっていました。

初めて手にしたウクレレ。ギターよりもコードが単純で、娘は 2 日めの今日既に簡単な歌はカタコトながら演奏していました!
そんなもんなんだ!オレもウクレレ欲しいかも、と思いました(笑)。
人の少ない時期の解放的な裏磐梯のような場所であれば、昼間にウクレレを弾いても周りに迷惑ではないかもね、でも優しい音色だよねと、ウクレレについて我が家では全員肯定的な意見でした。
エンタメ系はイイとして、次回のキャンプまでに我が家に必要なキャンプギアはランタンです。
ランタンは買わないと不便な思いをするギア。ジェントスの 777 とエムパワードの威力が弱まってきたので、コールマンのクアッドランタンは買う予定です。


余裕のあった駐車場から涼しい木陰の道を歩いて移動して、広場に出たところで陽射しを遮られる木の下にレジャーシートを敷いて、近所のスーパーで買ってきたお弁当を食べました。

駅近で住宅街の中にある公園でも解放感があって非日常感【時間がゆっくり流れている感覚】を味わえる良い公園でした。
この公園の近所に、公園の名前に由来する偉いお姫様のお墓があります。お姫様のお墓(御廟)からは立派な杉の木が延びています。茨城県坂東市にある平将門公の胴塚も胴塚から真上に向かって非常に立派なカヤの木が立っていますが、あれって何なのでしょうね、やっぱりパワースポットなのでしょうか。
そうだとしたらお姫様=松虫姫は相当高貴なかただったのかもしれませんね。
それと松虫姫のお墓がある松虫寺に隣接するカフェ、マツムシコーヒーの焼きカレーは、高規格なデイキャンプ場に 1 回行ったくらいの価値はあるかもしれないまいう~なメニューです。

話を戻して、ランチの後、私は予め電話をする約束をしていたキャンプ場のオーナーさんに 8 月のキャンプ予約のお願いをして、これで 7 月の 4 連休に加え 8 月の夏休みのキャンプ予約も完了~。
コロナの影響下で、なかなか競争率が激しそうに感じた 7、8 月のキャンプ場予約でしたが、少し交通が不便な場所を計画していたので特に不自由なくすんなりと予約が出来ました。
因みに今年の夏休みは我が家恒例の裏磐梯ではありません。

キャンプ場を予約した後は家族で外遊びを楽しんでいたのですが・・・

天気予報よりも 3 時間ほど早く雲行きが怪しくなり、

荷物をカートにまとめて、いつでも撤収出来るようにして、その上で粘ってはみたものの、やっぱり軽いにわか雨に降られたので結局 1 時間ほどで帰宅することに決めました。。。
まあ、静かで風がよく通る公園を見つけられたのでよしとします。
・・・キャンプ場と同じく、この時期の木陰には確実に蚊もいるので、夏の昼間の蚊対策はしておいた方がなおイイです。
・・・オチがないので余談を。

( ↑ )新たなキャンプギアです(笑)。Amazon で買いました。
それと、昨日衝動買いしたウクレレ。これは私の小遣いで衝動買いしたのに何故か娘のものになっていました。

初めて手にしたウクレレ。ギターよりもコードが単純で、娘は 2 日めの今日既に簡単な歌はカタコトながら演奏していました!
そんなもんなんだ!オレもウクレレ欲しいかも、と思いました(笑)。
人の少ない時期の解放的な裏磐梯のような場所であれば、昼間にウクレレを弾いても周りに迷惑ではないかもね、でも優しい音色だよねと、ウクレレについて我が家では全員肯定的な意見でした。
エンタメ系はイイとして、次回のキャンプまでに我が家に必要なキャンプギアはランタンです。
ランタンは買わないと不便な思いをするギア。ジェントスの 777 とエムパワードの威力が弱まってきたので、コールマンのクアッドランタンは買う予定です。