ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
SDI
SDI
関東在住の埼玉県人で、ハンドルネームは LOUDNESS の代表曲『S.D.I.』から取りました。

最近は浦和レッズのゴール裏サポーターをお休みしてオッサン選手として陸上競技選手に復帰するべく練習する日々、

予定のない週末は外で静かな癒しを志向したい永遠の駆け出しキャンパーです。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年05月07日

鷲の巣キャンプ場 2017.05.05~05.06 (その2)

GW でも落ち着いた雰囲気の中でキャンプが出来た今回はラッキーでした。

風呂かシャワーが場内かすぐ近所にあると嬉しいのですが。


前回の続きです。







4 時過ぎに一度目を覚ましました。重ね着をしないと寒い明け方は、那珂川から霧が出てきていました。

この外気温であれば川霧が雲海のように見えるこの地域特有の現象を春でも見ることが出来るかな?やっぱり秋にならないとムリかな?と少し期待をして二度寝をしました。






朝は 6 時に起きて空を見ると天気は曇り。川霧は出ていましたが雲海と呼べるほどの美しさではなく、一服したらワン吉を散歩に連れて行きました。



物好きにも超激坂を歩いて往復してみようと決めた私。下りはじめてワン吉が急勾配に転がりかけました (^^;

200m の下りを中腹まで下りたところで、そういえばオレ、左膝の半月板を損傷しているんだった、右足首も遊離軟骨持ちだった・・・この傾斜は関節に痛みがくるなあ~・・と軽く後悔しつつも、途中まで下りたのだから最後まで、





下りきったゾ~。んじゃワン吉、また坂を上るでぇ~、







上りは腰にきます。。。






ただの坂道レポですね(苦笑)。

戻ったら 8 時前に朝食にしました。
今回も朝食は毎度の軽食でしたので省略。



冷え込んでテントもタープも外側がびっしり結露していて、天気も雨が降りそうな微妙な中、それでも 9 時前に乾燥撤収のメドがついたので片付けを始めました。

鷲の巣キャンプ場は 10 時半過ぎにチェックアウトしました。


この後は近所のツインリンクもてぎに向かいました。

ツインリンクもてぎ南ゲートに入るすぐ手前でキャンプ場入口の看板が!

もてぎ舟木沢ログの森、後で Web サイトを見ましたが、穴場っぽくてけっこうイイかも!
何よりツインリンクもてぎにとても近い。
Web から予約が出来ることや、お風呂に入って汗を流せることもイイですね。犬同伴も OK のようです。






GW 中のツインリンクもてぎは混雑していました。






この日のサーキットコースで開催されていたレースはアマチュアライダーの耐久レースでした。
レースはランチの時に観戦するとして、娘の目的はモビパークにあるキッズバイクツーリング。30 分待ちでした。

キッズバイクツーリングにランクアップする前のキッズバイクトレーニングは 120 分待ちで、



上の写真の奥に建っている新設のアトラクション、巨大迷路の『ITADAKI』は 180 分待ちでした。










娘のバランス感覚が不安定に見えたバイクの運転でも、完走出来たのでキッズバイクツーリングのライセンスを発行してもらえました。

これで MOTO RACER にチャレンジ出来る・・けれど 90 分待ち・・・家族で話し合った末、MOTO RACER にチャレンジとなりました。父ちゃんはまたワン吉と時間を潰すのか。。












昼食はおにぎりで済ませたら MOTO RACER へ。

途中で 500 円のハズレなし 4 等までのくじにチャレンジした娘は 3 等を当てました。



3 等の景品は T シャツかレースの DVD で、娘はマクラーレンの T シャツを頂きました。


















大人も参加出来る MOTO RACER (1 回 600 円)でバッテリー駆動式のポケバイでコースを完走した娘は B 級ライセンスをもらえました。

この後は、もう 15 時を回ったので自宅に帰ることにしました。

5/6(土)の常磐道上りは、追い越し車線でもスピードを出し過ぎることが出来ない程度に混雑しながらも特に渋滞らしい渋滞もなく、高速道路を下りたら混雑しそうな下道を避けて帰宅したので特に運転疲れもなくで、キャンプ場内の癒される空気と合わせて充実した GW 後半のキャンプが出来ました。
   
  • LINEで送る


2017年05月06日

鷲の巣キャンプ場 2017.05.05~05.06 (その1)



GW 後半は栃木県茂木町の鷲の巣キャンプ場で癒されてきました。

GW 1 週間前に決め打ちで予約が出来た穴場のキャンプ場です。




毎度の出発之図ですが参考にならないので記念撮影のみで(苦笑)。


自宅は 8:45 に出ました。

GW の高速道路の渋滞を避けて下道から土浦北 I.C. で乗った常磐道は、途中友部 JCT を大洗&ひたちなか方面に向かう車で 17km の渋滞に巻き込まれましたが 40 分程度で済んで、その後はプランどおりにスケジュールを進めることが出来ました。



鷲の巣の最寄りのスーパー、かましんには 12 時過ぎに到着。



ここのかましんはホームセンターのコメリが隣接しているので、木材(薪や木炭)の補充にはオススメです。今回はどちらも予め準備して持って行った我が家ですが。



初日のランチはスーパーで買ったお弁当。ちょっとリッチにしてしまいました。




キャンプ場には 13 時にチェックインしました。

今回も前回と同じ場所を指定されてラッキーでした。



本音では那珂川と大瀬橋が一望出来るところに設営をしたかったのですが、それでも前回と同じ場所でしたので喜んで設営しました。




GW だからだと思いますが、上の写真で見るよりも混雑していたフリーサイトでした。








私が昼からお酒飲みたさに 40 分で全ての設営を完了させました。






汗ばむ陽気で混雑していた場内だったのに、設営後はかなりのんびり出来た我が家。

家内はキックバックチェアに座って寝落ち。



私と娘はタープの下で読書(笑)。
投資する方が娘の本で、時事ネタや小論文の多い方が私の本。




かなりキャンプ慣れしてキャンプを理解するようになったワン吉犬太郎。
上の写真でもマイチェアに飛び乗った後に顔が喜んでいます。
キャンプ場では時間が緩く流れている中で座敷犬ものんびり癒されています(笑)。


一休みしたらワン吉を散歩に連れて行きました。





坂道の多い場内を一周。








一般道からキャンプ場に向かう超激坂の八合目くらいに抜けて私と娘とワン吉は坂路調教。こんなに急な坂道は、ここ以外で経験したことがない私です(笑)。




散歩から戻ったら焚き火とお酒で静かな週末を満喫しました。

今回は我が家の両隣のキャンパーさんが上級キャンパーさんで静かにキャンプをされていたことも我が家にとってはラッキーでした。

全てを CHAMS で揃えられたお隣のキャンパーさんご夫婦には、とてもオシャレなサイトだったので思わず話しかけてしまいまして、しばらくの間オススメのキャンプ場やキャンプギアについて貴重な情報を頂けました。






フリーサイトは炊事場が狭いので、今回は極力洗い物をしない夕食。メインはさとうのごはんにレトルトカレーでした。電灯のないキャンプ場から見上げる星空の下では、何を食べてもまいう~でした。




この日の就寝は 22 時過ぎ。GW で混雑しているフリーサイトでも皆さん静かに夜を過ごされていたので、ぐっすりと寝ることが出来ました。


つづく。  
  • LINEで送る


2016年09月20日

【穴場】鷲の巣キャンプ場 2016.09.17~09.18 (その3)

前回の続きです。




◆鷲の巣キャンプ場の個人的 5 段階評価(10 項目)

・アクセス:3.5
→高速道路からは距離があるのですが、バーチー県内の我が家からの移動距離や時間はグリンヴィラよりも短かったです。但し時間は途中まで高速道路を利用した場合の話。常磐道を下りてからの一般道の県道はガラガラで信号も殆どなく、制限速度以下で車を走らせても前後に車は殆どなくて移動はスムーズでした。


・環境:4


→小高い丘(山?)の上にあるキャンプ場です。
オートサイトは林間サイトなので眺めは微妙かもしれませんが、フリーサイトからは木の間から下界を眺めることが出来ます。那珂川を眺める方向がなかなか良い感じです(大瀬橋も眺めることが出来ますw)。



これからの季節は紅葉がきれいでしょうね。

今回のキャンプでは風が殆どなくて初日は蒸し暑かったのですが、フリーサイトで湿気が少ない日に風が少し吹くと心地よいのではないかと思います。

・・虫よけは必須です。



一般道から管理棟につながる 150m くらいの激坂は、上の画像は写真なので、実際目にする激坂の 4 割減と思って、実際にキャンプをする時は事前に覚悟が必要になるかな、とは思います。でも地元のガス業者さんは 2 駆の軽のミニバンで上っていました。


・施設充実度:3.5




→トイレは管理棟の脇に一ヶ所、清潔です。フリーサイトからは距離があるので、もよおしたら走る必要があるかもしれません。トイレの中は僅かですがアンモニア臭がしましたが、ダメ出しするほどではありませんでした。






バンガローはエアコン完備です。窓の内側にはカーテンの代わりに障子が付いています。窓からの眺めは那珂川の反対側ですが、雲海が出た日の景色は期待出来るのではないでしょうか。ウッドデッキには御座が敷かれています。バンガローごとに大理石のテーブルとベンチ、カマドがあります。




ドッグランがあるとのことで探したのですが分からずで、



もしかしたらバンガローの下にある芝生がそうなのかな?





これはオートサイトです。芝生のフリーサイトと違って地面は砂利と土です。大理石のテーブルとベンチがありますが狭いです。各サイトは電源完備でトイレは近いです。



オートサイトにある炊事場です。



フリーサイトの炊事場は簡素です。流しが計 3 つに蛇口が計 4 つあります。


他にシャワーがあるようですが、今回場内を散策した限りではわからずで、オーナーにも聞きませんでしたのでわかりませんでした。


・広さ:3.5
→オートサイトは狭いです。フリーサイトはフリーなのですが一部が区画サイトのように段状になっていまして、それはそれで広く使えます。鷲の巣のオススメはフリーサイトだと私は思います。


・清潔感:4
→全体的に清潔です。


・サービス:3.5
→ゴミは分別して捨てられますが、ゴミ捨て場はありません。帰りがけに管理棟の前に置いて処分して頂きます。
灰捨て場は今回確認出来ませんでした。次回訪れた際に確認します。

ペット同伴は OK です。

レンタルは一通りあります

食材や薪などはキャンプ場から約 5km 離れたスーパーかましんやセブンイレブン、約 8km 離れた道の駅もてぎ、それとスーパーの向かい側にあるホームセンターまで行かなければ手に入りません。

お風呂はツインリンクもてぎのホテルが一番近いです。他は隣接する茨城の常陸大宮市内か城里町内を探すか、益子町の温泉施設、さらに足を伸ばして道の駅はがまで行く必要があります。


最低限のサービスにペット同伴が OK、といえばわかりやすいでしょうか。

それと、消灯時刻は 22 時です。


・宿泊料:3
→オートサイトは 5,000 円、フリーサイトは 4,500 円、キャンピングカーは 6,300 円です。若干割高ですかね。その上でツインリンクもてぎに近いキャンプ場という付加価値を考えれば標準的な値段ではないかと思います。
私はリピートしたいキャンプ場です。


・利用時間:3.5
→チェックインは 13 時でチェックアウトは 10 時です。


・付加価値:4
→近場に那珂川やツインリンクもてぎなどがあります。晴れた夜であれば間違いなく星がきれいなキャンプ場だと思います。釣りキャンにも使えるキャンプ場ではないでしょうか。



それと雲海(川霧?)は是非オススメしたい景色です。


・個人的満足度:4.5
→今回は台風が接近中で蒸し暑かったことと、レギュラーシーズンの 3 連休でグルキャンの騒音が気になったことを除けば、週末でも落ち着いたキャンプ【満足度:5】が出来るのでは、と思いました。フリーサイトに車が置けることもポイントが高いです。なのでリピートしたいキャンプ場です。

採点の「4」は上に書いたことで、「プラス 0.5」は 3 連休の 2 週間前で予約が出来たことです。


合計:37/50


個人採点ほどポイントは低いキャンプ場ではないと思います。

面白かったことは、電話予約時の確認項目が「オートかフリーか」と「予約者の名字」だけだったことです(笑)。

また行きたいキャンプ場です。
   
  • LINEで送る


2016年09月19日

【穴場】鷲の巣キャンプ場 2016.09.17~09.18 (その2)

前回の続きです。

23 時に雨が降り始めるまでは少し蒸し暑かった場内でしたが、雨が降り出した後は涼しくなり、ぐっすりと寝ることが出来ました。



朝は 6 時に目を覚ましました。







次第に強くなる雨に、いつものキャンプ以上に簡単な朝食を済ませまして、その後はタープの下でくつろぎながら雨の勢いが弱まって撤収作業が出来るタイミングを見ていました。








7 時を過ぎて、視界が狭くなるほど強くなった雨。。
スマホから幾つかの天気予報の Web サイトを見ると、「茂木町の降水量 2mm / 時」って、我が家が今いる場所の体感雨量は局地的なものだったのかな?






アメドの中以外は短時間で一部浸水した我が家の居住スペースでした。

雨キャンになると分かってキャンプをしているので不安はそれほどなく、ただ「居住スペースを広げるために L サイズのオープンタープが欲しい」とは家族で一致した意見でした。



そのうち足のくるぶしまで水溜りで埋まった場内の砂利道。

「水溜りで小赤が飼えるんじゃね?」
「メダカも泳げるね」

などと家族で会話をしていましたが、気持ちに多少余裕があった理由は「風が全くなかった」ことでした。


8 時頃には土砂降りが本降りに弱まったので撤収作業を始めました。




2 年前に購入してから一度も使ったことがなかった LOGOS のレインポンチョを今回初投入。ホームセンターで 980 円で買った安価なもので、布地は「まあまあ丈夫」、使用感は「緊急用には使えるかも。ないよりマシ」というレベル。




9 時半前に撤収作業を終えてチェックアウトしました。


チェックアウト後は雨が強いのでツインリンクもてぎは次回にして帰宅しました。

帰宅途中、茨城県内の一般道でこれまで私が経験したことのない危険な豪雨に見舞われまして、雨で視界を奪われて、それでも車を進めないと冠水しかけている道路にタイヤが埋まるかな?と少し驚きながら、真っ黒な雲が頭上を過ぎたら傘が必要ない程度の天気になりました。








帰宅したら自宅のベランダで早速小物から乾燥させました。


最初から雨だと割り切って出かけるキャンプは、風さえなければ撤収もそれほど大変ではないですし、キャンプ場内も静かなので、たまにはイイかな、とも(私は)思います。

・・などと安いギアしか持っていないライトなキャンパーが偉そうに雨キャンを語ってみた割りには、今回のレポは雨量が次第に強くなっていったことを引っ張り続けただけの内容でした( ̄~ ̄;)


つづく。次回はキャンプ場の個人評価。
   
  • LINEで送る


2016年09月18日

【穴場】鷲の巣キャンプ場 2016.09.17~09.18 (その1)



土日は栃木県茂木町の鷲(わし)の巣キャンプ場に行ってきました。


連休だったからか、ファミグルの方々の夜間の騒音は気になりましたが、それなりに楽しめたキャンプでした。

今回は「ツインリンクもてぎでキッズバイクの A 級ライセンスを取りたい」という娘の希望のもと、栃木県茂木町のキャンプ場を探しまして鷲の巣の予約をしたのが 9/3、直前で 3 連休の予約が取れたこともラッキーでした。




行きがけは晴れていたバーチー県内でしたが、雨キャンになることは承知の上で出発。



今回娘が選んだ車内観賞用の DVD です。



9 時半に自宅を出て 12 時過ぎに到着した最寄りのスーパー、かましん。ここで食材とランチのお弁当を購入して、お弁当は駐車場の車内で食べました。
サイドミラーをたたまないドライバーが駐車場の 9 割を超えていたことには苦笑いをしました。まあ、それだけ長閑な地域なのでしょう。


この後は約 5km 移動しまして、


鬼のような激坂を時速 15km で上って 13 時過ぎにチェックインしました。



管理棟でオーナーと設営場所についてお話ししました。
事前に頭に入れておいた情報どおり、予約の電話では無愛想だったのに実際にお会いしてみると良いかただったオーナー。








オートサイト(後述しますが)が狭かったのでフリーサイトはどんな感じかなぁ・・と思って足を踏み入れてみたら、、おお~っ、けっこうイイじゃん!ここ好き!




眼下には那珂川の「やな」も眺めることが出来ました。
「やな」の上に架かる橋は栃木県内では有名な大瀬橋ですねww。






きれいな芝生の上で早速私は一人でアメドを設営。今回も設営完了までに 20 分を要しませんでした。アメドは設営が楽です。


今回は雨キャンを想定しまして、あれもこれもとキャンプギアを持って行かずにシンプルにしました。


でもタープの下のリビングスペースが雑でしたのでサイト全景は遠目に(苦笑)。








30 分で全ての設営を終えたら家族は思い思い勝手に過ごしました。




晴れた日の夜空は星がとてもきれいだろうなぁ~、とは家内の話。




刈られて間もない芝生の上でバドミントンを楽しんだ母娘と、お酒を飲んでイイアンバイで散歩をした私でした。








暗くなる前に夕食のおでんを食べ始めたのですが、食べ始めて間もなく雲海が出てきました。


雲海?雲って、たしか地上から 600m 以上の場所で発生するのではなかったっけ?ココって 300m くらいだろ?と不思議に思って眺めに行った私でしたが・・





靄(もや)でも霧(きり)でもなく(?)、本当に雲を眺めることが出来ました!




おでんの締めは出汁で茹でた素うどんでした。
夕食は炭水化物ばかりでした(苦笑)。








今回は雨撤収を想定して焚き火はしませんでした。
実際に雨が降り始めたのは 23 時ちょうどでしたけれども、それでも片付けの手間を考えたら別にいいや、と思いまして家族も同調しました。




夜は消灯時刻の 22 時を過ぎても雲の間から月も顔を出して事前の想定よりも天気は持ちました。


消灯時刻を過ぎても親達が寝ないのに子供達が寝るわけがないファミグルの方々については・・・まあ、レギュラーシーズンの連休のキャンプ場という感じでした。

夜のキャンプ場は当たり前のように声が場内に響きます。グルキャンの皆さんは装備も服装も雑誌にあるように完璧で、電飾のガーランドも付けて煌びやかでした。




就寝時は翌日の雨を想定して最低限のものだけを残して荷物はアメドの前室と車に積んで、少しの間一服したら 21 時にシュラフに入りました。グルキャン族の方々の音でしばらく眠れませんでしたが。。



つづく
  
  • LINEで送る