ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
SDI
SDI
関東在住の埼玉県人で、ハンドルネームは LOUDNESS の代表曲『S.D.I.』から取りました。

最近は浦和レッズのゴール裏サポーターをお休みしてオッサン選手として陸上競技選手に復帰するべく練習する日々、

予定のない週末は外で静かな癒しを志向したい永遠の駆け出しキャンパーです。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年11月10日

近所でキャンプ 2019.11.09~11.10

今回のキャンプでギアを車に積み込む際に、、、


車のバッテリーが上がりました。。。


これまでディーラーの半年点検を受けていて必要な提案も貰っていたのに、費用が安い方へとケチり続けて黄色いお店で車のメンテをしていた結果、提案を貰わず私も気付かずバッテリー交換を 2 年も忘れていて突然車が動かなくなりました。。



JAF に来て頂いて初動出来る状態にしてから赤いお店に行き、その日のうちにバッテリーを交換しました。


で、16 時過ぎに野営場所に着いた時には場内満員で、どこに設営しようか・・混雑している場内でサッカーをしている親子もいるゾ、当日予約が 10 組かぁ・・。と、しばらく悩んで、炊事場とトイレの導線上で設営することになりました。


18 時にようやく一息。

この日はワン吉の朝散歩に 1 万 440 歩も付き合わされて(座敷犬でもパピヨンの散歩はガチで鬼です、笑)、その後健康のために近所を少し走ってからキャンプに行く準備をしようとしたら車のバッテリーが上がって赤いお店に行き、帰宅してからキャンプの準備と現地の設営で 1 日の歩数が 3 万歩を超えた、なかなか落ち着かなかった 1 日を、偽ファイアスタンドがどれだけ使えるかを試してみたかった私の好奇心だけで強行しました。



11 月になったのに暖かかったからなのか、キャンパーさんと BBQ をされていたデイキャパーさんで大盛況だった場内は子供達の絶叫が日が暮れても響いていた上に、我が家のタープとテントの間を横切る大人もいた場内でしたが、20 時を過ぎてキャンパーさんだけになったら静かになりました。






今回は我が家と、娘の同級生の 4 人+パピヨンでキャンプ。
家内が事前に下ごしらえをしてくれた骨付きの豚肉は現地で煮直して、焼き物はミニトマト(まいう~)と出来合いのフライドチキン。







私も今回の“ 目的 ” を達成出来て満足でした。


近所にアウトドアが出来る場所があるというのは、キャンプギアを試す場所として幸せだと思います。






フリーサイトで、なんだかんだでぐっすり眠れて、翌朝は7 時 40 分に目を覚ましました。


で、今回もう一度見てみたかった偽ファイアスタンドは、




今回もフレームにうっすらと灰が落ちただけで、これは凄え~と感動でした!




前日の残り物で朝食をした後はガチ歩きをするパピヨンと 5,000 歩までは歩いて、その後のパピヨンの面倒見は子供達任せ。







陽が昇ったらBBQ に来られた方々の中で、我が家のテントとタープの隙間を近道する大人が若干おられたので、


お互いに波風を立てないように、( ↑ )これを立てたらアメドの後ろを迂回してもらえるようになりました。




朝食の後はゆっくり出来た場内で、読みたかったマンガをスマホで読んでくつろぎました。




13 時にお昼(カップラーメン)を食べて、また少しまったりしたら撤収作業を始めて 15 時過ぎにチェックアウトしました。


自宅近くに、ちょっと思いつきでキャンプをした週末でした。


次回は時間が止まっていて、(多分)紅葉がきれいな場所でキャンプしてきます。
 
  
  • LINEで送る


Posted by SDI at 22:43千葉:平岡自然の家