2015年12月12日
水府キャンプの付加価値?

今夜のテレビ東京、『ワールドビジネスサテライト』の特集で、茨城県常陸太田市の「竜神大吊橋」のバンジージャンプが放送されました。
ダム湖に架かる橋は地域おこしの一環で建設されたもので、私は正直「一度行ったら、もうイイかなあ」と思っていたのですが、見ていて面白かったです。
震災後に半減した竜神大吊橋の観光客数は、バンジージャンプが始まってから元に戻ったそうです。
バンジージャンプにチャレンジする人と、バンジージャンプを見に来る人。
ただ、バンジージャンプによって戻ったのかどうかは、特集を見ていて正直よくわかりませんでした。
でもバンジーやってみたいかもw。自分自身が高齢化する前にチャレンジしてみたいものですな。
料金は 15,000 円だそうです。
料金的に厳しいなぁ~(苦笑)。
厳しいけど100 メートルの高さからジャンプするのか~。やってみたい。
飛ぶことに必要なものは勇気ではなく勢い、難しいことは考えずにお祭り気分で飛べばイイと思うんですよね(バンジーやったことありませんけど、汗)。
でもやっぱり料金的に厳しいなぁ~。
ただ、水府竜の里からはすぐ近くだなぁ~。







上の写真は 2013 年 9 月に撮影したものです。
橋を渡るのは有料です。ただ渡るだけですな。他に目立つものはありません。。。
水府竜の里キャンプ場利用料と竜神大吊橋の入場料がセットになって販売されたら、私はまた行くかもしれませんが。
って、明日はキャンプだ。早く寝なきゃ!