2017年11月19日
冬キャンの準備でチャコグリルストーブのテスト
昨夜の関東地方は強風予報で週末の紅葉キャンプ@水府の計画を断念しました。実際、夜中に強い風が吹きました。
そこで昨日は Qualz の冬用シュラフを 12 月下旬入荷で予約をして、翌日の今日はお昼から近所で冬キャンの準備として、ビッグタープのリペアとロゴスのチャコグリルストーブの点火テストをしました。

11 月の連休を過ぎて、シーズンの終わった場内は、我が家を含めて 2 組でした。
もう 1 組の方々は、以前もこの場所で見かけた上級キャンパーさんで、デイキャンでした。

まずは今年の夏キャン前に中古で購入したビッグタープをリペア。防水処理をしました。

その後はチャコグリルストーブを点火させました。



ストーブに木炭を直接入れて、毎度の牛乳パックを着火剤代わりに点火させたのですが、煙が出まくりで・・・
これ、どう使えばよいのか悩むなぁ・・と腕組みをして考え込んだ私、、、

家内からの指摘で、ファイアグリルの上に煙突を立てて木炭を燃やし直してから再度ストーブに投入したら、煙が落ち着いてイイアンバイになりました。

今回ストーブの使用で使った皮手袋は、メーカー品ではなくホームセンターの工具コーナーで購入した溶接用皮手袋(1,200 円)でした。これは使えました!



コンビニのおにぎりで簡単にランチの後は、温かいお茶とコーヒーを飲みながらストーブの前でのんびりしました。


木炭にしっかり火が点いて、煙も出なくなったチャコグリルストーブは、近くで暖を取っても熱すぎず、膝上までほんのり暖まって、あれ?これけっこうアリじゃね?と家族で話になり、
時間の止まっている場内で、家内はストーブの前でチェアに腰掛けてうたた寝をし始めて、
アウトドアで使える幕外用ストーブはいくつかあるけど、チャコグリルストーブはファミキャンでは癒しなんじゃないの?と評価が上がりました。



さらに上蓋を入れ代えると、ストーブの上でスキレットで料理も出来るよね!という話になりました。
安く買えた当時は幕の中で使えるのか?という疑問もありましたけれども、チャコグリルストーブってけっこう癒しの屋外用ストーブだよね。という感想で家族全員一致しました。
これはこれで暖まるし、調理も出来るし、石油ストーブとは違う使い方になるかもしれませんけど、外遊びには楽しいギアになるかもしれません (^^)
※オマケ:
LOGOS で “ 使えるギア ” として、風防は使い勝手がよいと(我が家は)思うのですが、かわいいデザインの商品が出ていましたのでリンクでご紹介します。
そこで昨日は Qualz の冬用シュラフを 12 月下旬入荷で予約をして、翌日の今日はお昼から近所で冬キャンの準備として、ビッグタープのリペアとロゴスのチャコグリルストーブの点火テストをしました。

11 月の連休を過ぎて、シーズンの終わった場内は、我が家を含めて 2 組でした。
もう 1 組の方々は、以前もこの場所で見かけた上級キャンパーさんで、デイキャンでした。

まずは今年の夏キャン前に中古で購入したビッグタープをリペア。防水処理をしました。

その後はチャコグリルストーブを点火させました。



ストーブに木炭を直接入れて、毎度の牛乳パックを着火剤代わりに点火させたのですが、煙が出まくりで・・・
これ、どう使えばよいのか悩むなぁ・・と腕組みをして考え込んだ私、、、

家内からの指摘で、ファイアグリルの上に煙突を立てて木炭を燃やし直してから再度ストーブに投入したら、煙が落ち着いてイイアンバイになりました。

今回ストーブの使用で使った皮手袋は、メーカー品ではなくホームセンターの工具コーナーで購入した溶接用皮手袋(1,200 円)でした。これは使えました!



コンビニのおにぎりで簡単にランチの後は、温かいお茶とコーヒーを飲みながらストーブの前でのんびりしました。


木炭にしっかり火が点いて、煙も出なくなったチャコグリルストーブは、近くで暖を取っても熱すぎず、膝上までほんのり暖まって、あれ?これけっこうアリじゃね?と家族で話になり、
時間の止まっている場内で、家内はストーブの前でチェアに腰掛けてうたた寝をし始めて、
アウトドアで使える幕外用ストーブはいくつかあるけど、チャコグリルストーブはファミキャンでは癒しなんじゃないの?と評価が上がりました。



さらに上蓋を入れ代えると、ストーブの上でスキレットで料理も出来るよね!という話になりました。
安く買えた当時は幕の中で使えるのか?という疑問もありましたけれども、チャコグリルストーブってけっこう癒しの屋外用ストーブだよね。という感想で家族全員一致しました。
これはこれで暖まるし、調理も出来るし、石油ストーブとは違う使い方になるかもしれませんけど、外遊びには楽しいギアになるかもしれません (^^)
※オマケ:
LOGOS で “ 使えるギア ” として、風防は使い勝手がよいと(我が家は)思うのですが、かわいいデザインの商品が出ていましたのでリンクでご紹介します。