ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
SDI
SDI
関東在住の埼玉県人で、ハンドルネームは LOUDNESS の代表曲『S.D.I.』から取りました。

最近は浦和レッズのゴール裏サポーターをお休みしてオッサン選手として陸上競技選手に復帰するべく練習する日々、

予定のない週末は外で静かな癒しを志向したい永遠の駆け出しキャンパーです。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年10月04日

16 徳ツールナイフ

ナイフ、缶切り、ハサミ、コルク抜きの機能の付いたアドベンチャーナイフが欲しかったのですが、今日近所のホームセンターで見つけた関チョーサーという岐阜のメーカーが製造した 16 徳ツールを 1,080 円で買いました。

16 徳ツールナイフ



他にも 5 徳、7 徳、10 徳と製品がありまして、それぞれ価格にさほど差がなく、上に書いた機能が全て入ったものを選んだ結果、一番機能の多い 16 徳になりました。

ナイフ、のこぎり、魚・針外し、ウロコ取り、ハサミ、缶切り、栓抜き、マイナスドライバー、コルク抜き、糸通し、爪そうじ、ヤスリ、缶開け、プラスドライバー、つまようじ、ピンセット、が、このツールの機能です。

安いなあ~、ラッキー!とまあ、毎度のごとく価格に惹かれてノーブランドに手を出した私。

帰宅して早速各機能を確認してみました。


が、、、


開けるのが・・堅い!

一つ一つの機能を確認すると納得はするのですが、片手に収まるアドベンチャーナイフでこれだけの機能が入ると、取り出すのに非常に苦労します。。。


多分これはこれで使うことがあるとは思いますが、使いづらいと使わなくなる懸念もあります。

どうやって簡単にナイフなどを取り出すかが課題です。。。




  • LINEで送る

このブログの人気記事
【ブログ最終投稿】かわばたキャンプ場 2020.10.24~10.25 (その2)
【ブログ最終投稿】かわばたキャンプ場 2020.10.24~10.25 (その2)

【ブログ最終投稿】かわばたキャンプ場 2020.10.24~10.25 (その1)
【ブログ最終投稿】かわばたキャンプ場 2020.10.24~10.25 (その1)

同じカテゴリー(【キャンプギア】)の記事
ミニシェラカップ
ミニシェラカップ(2020-08-05 21:04)


この記事へのコメント
こんにちは。

やはり出し入れは固かったのですね。

スイスチャンプのアドベンチャーナイフの一製品を近所のお店で触ってみましたところ、5 徳くらいの機能を持ったナイフだったのですが、やはり出し入れが固く、そういったものなのかなぁ、と思ってしまいました。

ただ、固いにせよ、そうでないにせよ、使う機能は絞られますね。
私は 2 回しか使っていませんが、ナイフ、ノコギリ、ハサミ、缶開け、までしか使っておらず、今後使う可能性がある機能はコルク抜き、缶切り・・・くらいかなあ、と思っています。

大洗の夕闇でノコギリと間違えてしばらくウロコ取りで薪を切ろうと頑張ってしまいましたけどw。
Posted by SDISDI at 2014年10月22日 22:27
おはようございます。
昨日からお邪魔させて頂いてます…
僕も最初は多機能ツールでした。
バイクツーがメインだったせいか、荷を少しでもコンパクトで!と思い購入…
SDIさんと同じで、出し入れが硬く、使ったのはナイフ、はさみ、たまにノコ…
結局、オピにしました。。
Posted by おとみさんおとみさん at 2014年10月20日 09:00