2015年11月16日
【またまた雨キャン】水府竜の里 2015.11.14~11.15 (その2)
アイスブレイクもなく前回の続きです。


翌朝は小雨が降る中、5 時半頃に目を覚ましました。
静かなキャンプ場で一人起きてボ~ッとしていた私でした。「時間」が止まっている感じでした。




我が家の他に誰もいないキャンプ場の朝はとても静かでした。

強く降ったり弱く降ったりを繰り返した雨。

朝食は前日の夕食の鍋の残りに玄米を入れた雑炊でした。

今回のキャンプは寒さ対策の練習のつもりが暖かかったので虫がタープの中に多く入ってきました。
そこで朝から焚き火をして虫を追い出しました。



朝食の食器は娘が全て洗ってくれましたので、その間私はオートサイトの上にあるフリーサイトに行き、深呼吸(笑)。雨でも清々しかったです。
キャンプ場はチェックアウト時刻ギリギリに撤収しまして、その後は前日にも寄った水府直売所に行きました。


旧里美村産の飲むヨーグルトをまた飲めた幸せ。




ここで適当なランチ(笑)。母ちゃんは安くて鮮度の良い野菜や水府納豆、蕎麦粉の割合の多いお土産用の蕎麦や衝撃的な美味しさだった油揚げなどを買いまして、娘は前日に続いて笠間の栗プリンや漬物を選んでいました。
この後、水府直売所すぐ近くの十字路を常陸大宮方面に右折しまして、峠を越えて辰ノ口親水公園に寄って帰りました。



自宅には 15 時頃に帰れたのですが、雨上がりの日曜の午後は、まだ陽が高かったので近所の公園でテントとタープを乾燥させたのですが・・・全然乾きませんでした(苦笑)。
まあ、イイか。
雨でも夏休みの国民休暇村裏磐梯以来の癒しのキャンプでした。家族全員「満足した」と言っていました。
美味しいものも食べることが出来ましたし、静かで時間が止まっている感覚のあったキャンプでしたし、キャンプ場は貸し切り状態でしたし。
水府は癒しのキャンプ場です。
それと、


娘が「こんなにキレイな紅葉を見たのは初めて」と言っていましたが、そうだったかもなあ~。
雨で湿ったもみじの葉を拾ってビニール袋に入れて持ち帰った娘は、帰宅後にもみじを乾かしまして押し花にするそうです。


翌朝は小雨が降る中、5 時半頃に目を覚ましました。
静かなキャンプ場で一人起きてボ~ッとしていた私でした。「時間」が止まっている感じでした。




我が家の他に誰もいないキャンプ場の朝はとても静かでした。

強く降ったり弱く降ったりを繰り返した雨。

朝食は前日の夕食の鍋の残りに玄米を入れた雑炊でした。

今回のキャンプは寒さ対策の練習のつもりが暖かかったので虫がタープの中に多く入ってきました。
そこで朝から焚き火をして虫を追い出しました。



朝食の食器は娘が全て洗ってくれましたので、その間私はオートサイトの上にあるフリーサイトに行き、深呼吸(笑)。雨でも清々しかったです。
キャンプ場はチェックアウト時刻ギリギリに撤収しまして、その後は前日にも寄った水府直売所に行きました。


旧里美村産の飲むヨーグルトをまた飲めた幸せ。




ここで適当なランチ(笑)。母ちゃんは安くて鮮度の良い野菜や水府納豆、蕎麦粉の割合の多いお土産用の蕎麦や衝撃的な美味しさだった油揚げなどを買いまして、娘は前日に続いて笠間の栗プリンや漬物を選んでいました。
この後、水府直売所すぐ近くの十字路を常陸大宮方面に右折しまして、峠を越えて辰ノ口親水公園に寄って帰りました。



自宅には 15 時頃に帰れたのですが、雨上がりの日曜の午後は、まだ陽が高かったので近所の公園でテントとタープを乾燥させたのですが・・・全然乾きませんでした(苦笑)。
まあ、イイか。
雨でも夏休みの国民休暇村裏磐梯以来の癒しのキャンプでした。家族全員「満足した」と言っていました。
美味しいものも食べることが出来ましたし、静かで時間が止まっている感覚のあったキャンプでしたし、キャンプ場は貸し切り状態でしたし。
水府は癒しのキャンプ場です。
それと、


娘が「こんなにキレイな紅葉を見たのは初めて」と言っていましたが、そうだったかもなあ~。
雨で湿ったもみじの葉を拾ってビニール袋に入れて持ち帰った娘は、帰宅後にもみじを乾かしまして押し花にするそうです。
Posted by SDI at 23:55
│茨城:水府竜の里公園オートキャンプ場
この記事へのコメント
TORI PAPAさん
こんばんは。
私の取引先の偉い方もカヤックで時間が止まっているお話をされていました。
普通に旅館やホテルに泊まっていると、余程良いところでないと味わえない、まさに“キャンプの醍醐味”ですね。
紅葉を押し花にすることについては・・・・・ウチの娘は漬物が好きだったり、アニメも東京喰種やサイコパスや牙狼にハマッていたりと、ちょっとおかしなヤツなんです(苦笑)。
こんばんは。
私の取引先の偉い方もカヤックで時間が止まっているお話をされていました。
普通に旅館やホテルに泊まっていると、余程良いところでないと味わえない、まさに“キャンプの醍醐味”ですね。
紅葉を押し花にすることについては・・・・・ウチの娘は漬物が好きだったり、アニメも東京喰種やサイコパスや牙狼にハマッていたりと、ちょっとおかしなヤツなんです(苦笑)。
Posted by SDI
at 2015年11月18日 01:00

こんばんは~。
雨キャン、お疲れさまでした。(^^)
キャンプ場で時間が止まっているような感覚、よく分かります!
カヤックの上でもよくありますよー。
娘ちゃん、紅葉を押し花にするなんて、可愛いですねぇー!♡
うちの娘たちには・・・・無いなっ。(汗)
雨キャン、お疲れさまでした。(^^)
キャンプ場で時間が止まっているような感覚、よく分かります!
カヤックの上でもよくありますよー。
娘ちゃん、紅葉を押し花にするなんて、可愛いですねぇー!♡
うちの娘たちには・・・・無いなっ。(汗)
Posted by TORI PAPA
at 2015年11月17日 03:45
