2020年01月05日
【19 年のラストはソロキャン】出会いの森 2019.12.21~2019.12.22 (その1)

明けましておめでとうございます!・・・なのですが、更新をサボっていましたので昨年末のレポです。
更新をサボッている間は、
中山にホープフルステークスを観に行ったり、

大井に東京 2 歳優駿牝馬を観に行ったりしていました。
さて、年末のソロキャンは、毎度ダラダラと準備をして 11 時過ぎに自宅を出ました。


途中、下妻で寄ったお肉屋さん、ぶぅーぶーで少し食材を買いました。
こちらのお店は会社の後輩から教わりました。筑波山近くの国道 294 号沿いです。
「コロッケが旨いんスよ」と聞いていて、昼食にコロッケとメンチカツを 1 つずつ買って食べました。
コロッケはジャガイモを使っているのに中がふわふわ、メンチカツは口に入れたら豚肉の香りがしてまいう~でした。

現地には 15 時にチェックインしました。今回も大芦川沿いの区画サイトでした。

今回管理棟で購入した薪、400 円。
毎度安価に頂ける良質な薪ですが、今回の薪は普段のナラ薪とは少し質が違う木でした。それでも火の点き具合と火の持ち具合は変わらず良かったです。




チェックインした時刻の宇都宮の気温は 6 度、奥日光はマイナス 0.5 度と肌寒い中で、盛況だった場内でも落ち着いた空気の中でまずは小休憩。

昨年までかなり癖の付いていたアメドのフレームも全て直してキャンプまでに間に合いました。


で、広い区画にアメドのみ設営しました(笑)。

設営後は日本酒を味見程度に楽しんだら散歩に出かけました。



どこを見ても浅瀬の大芦川で、台風 19 号の爪跡は、まだ残っていました。





大芦川は変わらず澄んだ流れでしたけど。


かなり冷えた夜はストーブを忘れたので焚き火が暖かかったです。
この日は他にもいろいろ忘れ物をしました(苦笑)。
つづく。
Posted by SDI at 15:57
│栃木:出会いの森総合公園オートキャンプ場