2015年05月26日
Camerons STOVETOP SMOKER・・・のサイズ
夏キャンに向けてスクリーンタープの必要性を家内に提案しました。
蚊はまだイイとしてブヨは非常に困ります。雨風も面倒くさい。
そのための提案でした。
いずれはスノピのメッシュシェルターを買いたいねぇ、とは家庭内で会話をしていましたが、今はそこまで手は出せないなぁ、と思いながら会社の帰りの電車内でスマホからスクリーンタープを価格の安い順に調査。
う~ん・・・安いものは悪天候に弱そうだなぁ・・・。
などと考え始めたら
メジャーな製品でも悪天候は不安だなぁ・・・
となり、考え着いた先は
「メッシュシェルターを分割払いで買えないかな?」
と家内にメールしていた私でした。
アメドの S でさえ他のメーカーの大型テントと比べてメインフレームの太さは段違いなので、大型製品は悪天候でも信頼出来るスノピがイイなあ、とは我が家共通の考えです。あくまでも我が家の話ですが。
で、帰宅したらまだ起きていた家内から意外な答えが。
実はキャンプを始めた時から少しずつキャンプ用具の貯金をしていた。
マジっすか!
ということで、8 月までにメッシュシェルター購入が決まりました!・・・多分。
さて、アイスブレイクのつもりが長文になってしまいました(汗)。
以下、今日のメイン( ↓ )は短文で(笑)。
昨日の続きで Camerons ストーブトップスモーカーのサイズをば。

新聞を半分に折りたたんだ大きさです。市販のカセットコンロよりも大きいです。ミニスモーカーの倍くらいのサイズですかね。
ミニスモーカーはオツマミ作りに最適だと思いますが、ストーブトップスモーカーはオツマミというよりも普通に料理か、オツマミパーティー向けのサイズです。


汁受けの下皿をセットした状態で、深さはこんな感じです。スマホを立ててみました。

本体が大きくて、結果少しですが重量感があるので、取っ手は使えるのかどうか、いまひとつよくわかりませんw。
使いやすさではミニスモーカーの方がイイかな?・・と思いました。
まあ、ストーブトップスモーカーでも使い勝手は変わらないので、買った本人としては全く後悔していませんが。
以上、メインの方が前振りのネタ文より短かいレポートでした(笑)。
蚊はまだイイとしてブヨは非常に困ります。雨風も面倒くさい。
そのための提案でした。
いずれはスノピのメッシュシェルターを買いたいねぇ、とは家庭内で会話をしていましたが、今はそこまで手は出せないなぁ、と思いながら会社の帰りの電車内でスマホからスクリーンタープを価格の安い順に調査。
う~ん・・・安いものは悪天候に弱そうだなぁ・・・。
などと考え始めたら
メジャーな製品でも悪天候は不安だなぁ・・・
となり、考え着いた先は
「メッシュシェルターを分割払いで買えないかな?」
と家内にメールしていた私でした。
アメドの S でさえ他のメーカーの大型テントと比べてメインフレームの太さは段違いなので、大型製品は悪天候でも信頼出来るスノピがイイなあ、とは我が家共通の考えです。あくまでも我が家の話ですが。
で、帰宅したらまだ起きていた家内から意外な答えが。
実はキャンプを始めた時から少しずつキャンプ用具の貯金をしていた。
マジっすか!
ということで、8 月までにメッシュシェルター購入が決まりました!・・・多分。
さて、アイスブレイクのつもりが長文になってしまいました(汗)。
以下、今日のメイン( ↓ )は短文で(笑)。
昨日の続きで Camerons ストーブトップスモーカーのサイズをば。

新聞を半分に折りたたんだ大きさです。市販のカセットコンロよりも大きいです。ミニスモーカーの倍くらいのサイズですかね。
ミニスモーカーはオツマミ作りに最適だと思いますが、ストーブトップスモーカーはオツマミというよりも普通に料理か、オツマミパーティー向けのサイズです。


汁受けの下皿をセットした状態で、深さはこんな感じです。スマホを立ててみました。

本体が大きくて、結果少しですが重量感があるので、取っ手は使えるのかどうか、いまひとつよくわかりませんw。
使いやすさではミニスモーカーの方がイイかな?・・と思いました。
まあ、ストーブトップスモーカーでも使い勝手は変わらないので、買った本人としては全く後悔していませんが。
以上、メインの方が前振りのネタ文より短かいレポートでした(笑)。
タグ :Camerons