ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
SDI
SDI
関東在住の埼玉県人で、ハンドルネームは LOUDNESS の代表曲『S.D.I.』から取りました。

最近は浦和レッズのゴール裏サポーターをお休みしてオッサン選手として陸上競技選手に復帰するべく練習する日々、

予定のない週末は外で静かな癒しを志向したい永遠の駆け出しキャンパーです。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年10月23日

【50 回記念キャンプ】水府竜の里 2016.10.22~10.23 (その1)



この土日は 6,000 円の廃盤ソロテントと 3,000 円のタープを持って水府竜の里で今年 20 回めのキャンプでした。
通算では 50 回めの記念キャンプでした。

水府は毎回静かで清々しい気分になれて星空もきれいだしで癒されます。


今回は娘が風邪をひきまして、治りかけなので自宅でお休み。ソロキャンになりました。


今回のソロキャンで投入した新戦力、




SOTO のストーブ、ST-301 です。






ハイパワーなので冬でも使えるかな、と思って買いました。




購入には、まめに貯めた T ポイント 2,746 ポイントを全て使いました。




自宅は 10 時半 に出ました。



今回、娘のマネをして車内で聴いた CD は Superfly の最高傑作(と私は思っている)『Force』で、ヘビロテしました。




行きがけに常陸太田市内のスーパー、「かわねや」で食材とお酒を調達しました。「かわねや」は安定して食材を調達出来ます。




食材調達の後は、キャンプ場を管理している竜っちゃん乃湯に 14 時前にチェックインしました。

ここで受付のかたと少し会話しました。


係のかた:あら!今日は一人になっちゃったんですか?

私:はい、子供が風邪をひきまして。

係のかた:だったらキャンセルでよかったのに。

私:いえ、キャンプは私の趣味で、家族は私に釣られているんです。

係のかた:ああ~、そうなんですね(笑)。であれば一人でも問題ないのね。



私:あの・・・温泉招待券を 2 枚頂いたんですけど・・。

係のかた:オートキャンプのかたには必ず 2 枚お渡ししているんですよ。1 枚余ったのなら無期限でいいから、今度来た時にでも使って下さい。


マジっすか!水府イイなあ~。ということは、次回フリーサイト(温泉招待券なし)に泊まったとしても使えるじゃん。




キャンプ場内は、オートとフリーを合わせて最終的に 10 組くらいでした。
私がチェックインした時は 8 組めでした。







今回は谷側で入口に一番近い場所に設営をしました。



車とソロテントとタープを縦に並べて、タープの横で焚き火が出来る贅沢な区画サイトです。








設営が終わったらルヴァンをおつまみに一服。
LINE でレッズサポ仲間さん達から「アータがキャンプをした日のアウェイは負けるから強制撤収!」とブーイングを受けながら、スマホでレッズの試合をチェック。





レッズが勝ったことを確認しましたら、ジージャンにジーンズでは寒くなってきたので温泉に入りに行きました。




竜っちゃん乃湯では、この日 J1 リーグ通算 100 ゴールを記録した興梠のお祝いで、彼の背番号【30】と同じロッカーに靴を入れました。鹿島時代の “ 背番号 13 ” は大嫌いで、レッズに移籍が決まった時はアレルギー反応を示した私でしたけれども、レッズに来てボールを収める(前線の攻撃で周りの選手を生かせる)プレーが出来るようになり、今では国内の現役日本人 FW 選手では最高の選手だと思っています。シンゾーには浦和に来てくれて有り難うと感謝しています。


温泉では久々に「冷えた体にお湯が染みる~」と感じてイイあんばい。



体が温まって、今年初めてフリースを着込んでから焚き火と焼酎。



おつまみは、「かわねや」で買った、生姜醤油に漬け込んだ唐揚げ。
漁港直送の魚の鮮度も良いので水府でキャンプをする時は「かわねや」で買い物をすることをオススメします。


焚き火を眺めながら 18 時頃に寝落ちしたのですが、その時に「お兄さん、お兄さん」と呼ぶ声が。

えっ?私?40 過ぎているんですけど。35 までは夜のお店に行っても「20 代?」と間違われましたけれども、今は白髪も目立つし・・、あ、やっぱり自分のことを呼ばれてる。


お隣さんからビーフシチューを頂きました。
お肉が口の中で溶けました。美味しかったです。ご馳走さまでした m (_ _)m

そんな私は、お返し出来るものがなく・・・インスタントラーメンしかなかったし(苦笑)。


毎度静かな場内では小さいお子さんが夜泣きをする声も気にならず、気温が下がった夕方以降は虫も飛ばなくなって、静かでゆっくりまったり、たまに両手を上げて伸びたりなんかして、温泉の後に美味しいシチューも頂けて、水府って来るたびに幸せな気分になれるなぁ~、と満足出来た今回のソロキャンでした。


つづく
 
   
  • LINEで送る