ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
SDI
SDI
関東在住の埼玉県人で、ハンドルネームは LOUDNESS の代表曲『S.D.I.』から取りました。

最近は浦和レッズのゴール裏サポーターをお休みしてオッサン選手として陸上競技選手に復帰するべく練習する日々、

予定のない週末は外で静かな癒しを志向したい永遠の駆け出しキャンパーです。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年02月02日

再来週末の新戦力が届きました

コールマンの「ヒーリングチェア」が今夜我が家に届きました。


触ってみての感想は下の 2 つで、

思ったよりもデカい!

思っていたよりも丈夫そう。

でした。


再来週末の新戦力が届きました


梱包された箱を最初に見た時は、その大きさに「はあ?」と思いました(笑)。


再来週末の新戦力が届きました


コンパクトなキャンプを実現出来るキャンプギアとは程遠い梱包サイズ ( ̄▽ ̄;)

でもまあ、箱だけデカいということもあるからなあ、なんて思いながら箱を開けてみましたところ、

再来週末の新戦力が届きました


再来週末の新戦力が届きました


アウトドアショップで実物を見たことがあったはずの私でしたが、こんなに大きかったっけ?と、ちょっと驚きました(苦笑)。


・・・開梱後に、子供が寝ているのを確認してダンボールの中に入ってみた子供な私でした(爆)。


再来週末の新戦力が届きました
再来週末の新戦力が届きました
再来週末の新戦力が届きました


形はヘリノックスのチェアに似てはいますが、大きさはローチェアというよりはミドルチェアに近いかもしれません。
ですので焚き火にはギリギリ不便はしなくても、ローテーブルに合う高さではありません。。。

再来週末の新戦力が届きました


組み立て式ではなく折りたたみ式です。

再来週末の新戦力が届きました


背もたれの後ろにある袋のような形状はポケットです。
布地を傷めないように使う上ではチェアカバーや雑誌などを入れるくらいの用途ですかね。


座ってみた感触は悪くないです。頑丈そうだということが第一印象です。
ただ、リクライニング感はあまり感じません。
いや、もともとゆったりと、もたれかかるように作られていること自体がリクライニングなのか。であれば「背もたれが稼動しない」とお伝えした方が正しいですかね。


それでも大人でもしっかり包まれるような背もたれの感触は良いと思います。無駄に滑る感触もありません。
・・・大人といっても私の体型はバンタム級サイズ(現在の体重はライト級・・・自分の体重を伏せるためにボクシングの階級でお話ししますがw)ですので、許容サイズは身長 175cm 程度まで、体重は 80kg 未満程度までではないでしょうか。因みに耐荷重は約 80kg だそうです。


再来週末の新戦力が届きました


ユーザーのかたには失礼な表現かもしれませんけれども、コールマンで同価格帯のキックバックチェアに比べると全然座り心地は良いと私は思いました。



最終的に気に入るかどうかは実戦で投入してからですかね。






タグ :Coleman
  • LINEで送る

このブログの人気記事
【ブログ最終投稿】かわばたキャンプ場 2020.10.24~10.25 (その2)
【ブログ最終投稿】かわばたキャンプ場 2020.10.24~10.25 (その2)

【ブログ最終投稿】かわばたキャンプ場 2020.10.24~10.25 (その1)
【ブログ最終投稿】かわばたキャンプ場 2020.10.24~10.25 (その1)

同じカテゴリー(【キャンプギア】)の記事
ミニシェラカップ
ミニシェラカップ(2020-08-05 21:04)


この記事へのコメント
あ、一つ不満がありました!

チェアカバーがかなり薄っぺらいです orz

そのうち破れるのではないかと。。。
Posted by SDISDI at 2016年02月03日 22:23
TORI PAPAさん

こんばんは。

同じ商品でもオレンジが一番安価だったのですけど、実物の色は鮮やかで気に入りました。
いや~、大宮アルディージャな色ですねww。鹿島やガンバや清水ほどライバル心はありませんけどw。

組み立て式というのは、ちょっとだけガッカリでした。
でも、十分価格に見合う丈夫さ(多分)と座り心地だとは思います。これが壊れたら、次は高価なチェアを目指します(笑)。

ダンボールは・・・風を遮断出来る分、冬はいいかもw・・・なんて冗談ながら思いました(笑)。
Posted by SDISDI at 2016年02月03日 22:02
e-jima さん

こんばんは。

デカいッスよ、このイス(苦笑)。

座り心地は、固めが良いと感じる人もいれば柔らかめが良いと感じる人もいるでしょうし、背もたれの稼動をポイントに挙げる人もいるでしょうね。

そういった中で「座り心地が悪い」ものというのは、それらの要素が「どちらでもない」ものなんだろうな、と私は考えます。

今回の新戦力は、もともと描いていたイメージ(ヘリノックス)もありまして、現時点では「悪くはない」という感じです(笑)。
Posted by SDISDI at 2016年02月03日 21:54
おはようございまーす!

オレンジ色が眩しい!!(^^)

コレ、ヘリノックスみたいに組み立て無いんですね。

なら、ちょっと嵩張る?!


>・・・開梱後に、子供が寝ているのを確認してダンボールの中に入ってみた子供な私でした(爆)。

気持ち、よーく分かります!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年02月03日 05:28
こんばんわー!!

おー!!!
ヘリノックスみたいにコンパクトかと思いきや…。
中々の大物ですね(笑)

椅子の座り心地は人によって全然違いますよね^^;
値段が高い椅子がみんなイイってわけじゃないですし(*゚∀゚)
この椅子が運命の椅子だといいですね♪
Posted by e-jimae-jima at 2016年02月03日 00:49