ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
SDI
SDI
関東在住の埼玉県人で、ハンドルネームは LOUDNESS の代表曲『S.D.I.』から取りました。

最近は浦和レッズのゴール裏サポーターをお休みしてオッサン選手として陸上競技選手に復帰するべく練習する日々、

予定のない週末は外で静かな癒しを志向したい永遠の駆け出しキャンパーです。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年04月16日

大したものではありませんが、送ります

スノーピークが呼びかけている災害支援物資提供についてブログを上げられていたキャンパーさん、貴重な情報をご提供頂きまして有り難うございました。


====================

※スノーピークの HP から

平成28年熊本地震に伴う災害援助物資提供のお願い

概要:
 被災者の方々への援助物資(少しでも足を伸ばせる場所の提供)として、テント、シュラフ(寝袋)、インナーマット、銀マットが余っていたら送って下さい。メーカーは不問です。但し、実際に使用出来るものをお願いします。

受付期間: 2016年4月15日~4月22日

発送先(発払い):
 スノーピーク奥日田 災害援助物資受付係
 877-0212 大分県日田市前津江町大野64-1
 TEL:0973-53-2358

若しくはスノーピーク太宰府店に持ち込み。

====================


我が家にも使わなくなったテントと銀マットがありました。

大したものではありませんが、送ります


大したものではありませんが、送ります


ホームセンター、カインズで買った BUNDOK のテントなので使えるかどうかは分かりませんが・・・縫製も少し粗いですし。。


それでも大人 2 人は寝ることが出来ます。
個人的には、そのうちソロで使おうかな、とも思っていました。別に嫌いなテントでもないですし。


3 回しか使っていませんので、使用に大きなストレスはないのでは?と思います。
(連日テントで寝泊まりをしていたらストレスになるかもしれませんが)

大したものではありませんが、送ります


初めてのキャンプだった国民休暇村裏磐梯、

大したものではありませんが、送ります


2 回めの森のまきば、

大したものではありませんが、送ります


初めてのソロキャンだった大洗サンビーチ、


初めてキャンプをしてから 3 回めまでは使いましたが、それ以降は自宅の押入れの中で眠っていたままでしたので、リサイクルショップで売られているテントよりは状態は良いと思います。安物ゆえに使い捨てて頂いても、テントが小さな戦力になってくれるようであれば幸甚です。


というか、こんなものでも使えますかね・・?
明日発払いで奥日田に送りますね。



タグ :snow peak
  • LINEで送る

このブログの人気記事
【ブログ最終投稿】かわばたキャンプ場 2020.10.24~10.25 (その2)
【ブログ最終投稿】かわばたキャンプ場 2020.10.24~10.25 (その2)

【ブログ最終投稿】かわばたキャンプ場 2020.10.24~10.25 (その1)
【ブログ最終投稿】かわばたキャンプ場 2020.10.24~10.25 (その1)

同じカテゴリー(【キャンプギア】)の記事
ミニシェラカップ
ミニシェラカップ(2020-08-05 21:04)