2017年12月18日
今年のラストキャンプも近所 (その1)
今年最後のキャンプも近所でした。今年のキャンプ 13 回め(昨年の今頃は 23 回め)。
最近の働き方改革によって収入も少し落ちた上に車のタイヤ交換やテレビの買い替えなどの臨時出費も重なったこともあって、10 月以降のキャンプは近所に限定している我が家ですが、それでも、今年も年末のキャンプは良い天気で、静かで癒された良い思い出になりました。

毎度の出発之図、スマホで撮影。
そろそろギアを小型化したいと思いつつ、小さくすると高価になりがちなのがキャンプギアでもあり・・・小型化は我が家の課題です。

現地には 14 時半頃にチェックインしました。
我が家の貸し切り状態だった現地でした。





早速時間の止まっている静かな場内で焚き火とお酒でのんびりしました。

今回のキャンプでデビューした我が家のギア 2 つ、

Qualtz のシュラフ。マイナス 9 度が限界で快適温度はマイナス 3 度、それで 1 つ 7,000 円で、かなり快適に眠れました(コンパクトにはなりませんけど)。

それとロゴスのチャコグリルストーブ。



オガ備長炭で燃やすストーブは想像していたよりも暖が取れて、メッシェルのスカートを少し上げたら一酸化炭素の気になる臭いというか重たさも感じず、ストーブの上でお湯を沸かしたら焼酎で割って楽しみました。


お酒も回ったからか、チャコグリルストーブがヒットで愛らしく感じられて、メッシェルの中で夜更けまでストーブのそばにいた私でした。
つづく。
最近の働き方改革によって収入も少し落ちた上に車のタイヤ交換やテレビの買い替えなどの臨時出費も重なったこともあって、10 月以降のキャンプは近所に限定している我が家ですが、それでも、今年も年末のキャンプは良い天気で、静かで癒された良い思い出になりました。

毎度の出発之図、スマホで撮影。
そろそろギアを小型化したいと思いつつ、小さくすると高価になりがちなのがキャンプギアでもあり・・・小型化は我が家の課題です。

現地には 14 時半頃にチェックインしました。
我が家の貸し切り状態だった現地でした。





早速時間の止まっている静かな場内で焚き火とお酒でのんびりしました。

今回のキャンプでデビューした我が家のギア 2 つ、

Qualtz のシュラフ。マイナス 9 度が限界で快適温度はマイナス 3 度、それで 1 つ 7,000 円で、かなり快適に眠れました(コンパクトにはなりませんけど)。

それとロゴスのチャコグリルストーブ。



オガ備長炭で燃やすストーブは想像していたよりも暖が取れて、メッシェルのスカートを少し上げたら一酸化炭素の気になる臭いというか重たさも感じず、ストーブの上でお湯を沸かしたら焼酎で割って楽しみました。


お酒も回ったからか、チャコグリルストーブがヒットで愛らしく感じられて、メッシェルの中で夜更けまでストーブのそばにいた私でした。
つづく。
Posted by SDI at 23:02
│千葉:平岡自然の家