ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
SDI
SDI
関東在住の埼玉県人で、ハンドルネームは LOUDNESS の代表曲『S.D.I.』から取りました。

最近は浦和レッズのゴール裏サポーターをお休みしてオッサン選手として陸上競技選手に復帰するべく練習する日々、

予定のない週末は外で静かな癒しを志向したい永遠の駆け出しキャンパーです。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年04月30日

坂田ケ池総合公園に思いつきで出撃 2015.04.29~2015.04.30(その1)

坂田ケ池総合公園に思いつきで出撃 2015.04.29~2015.04.30(その1)


4/30 に有休を取りまして、前々日に思いついた成田の坂田ケ池総合公園でキャンプしてきました。


チェックインが 16 時のキャンプ場で、我が家からは車で約 30 分で行ける場所でもありまして、余裕の準備。
午前中にニトリに行きまして木製ラックを見てきたのですが、欲しいモデルがなく、

坂田ケ池総合公園に思いつきで出撃 2015.04.29~2015.04.30(その1)


WILD-1 で我が家の格安タープをはね上げるためのポールのみ買いました。これが GW 前最後の新戦力かな、と思いましたが・・・つづく、と(笑)。


坂田ケ池総合公園に思いつきで出撃 2015.04.29~2015.04.30(その1)


自宅を 15 時過ぎに出まして、途中スーパーに寄り、お酒と氷を買ってから坂田ヶ池に到着。チェックインの 20 分前に受け付けを済ませました。近場のキャンプ場は楽でイイですね。
この日も駐車場は満杯で園内の路上に駐車をしている車が多数あり・・おそらく公園が OK したのかな、と。

坂田ケ池総合公園に思いつきで出撃 2015.04.29~2015.04.30(その1)


キャンプ場利用者はサブ駐車場に駐車スペースを確保して頂いているのでラッキーでした。ハイシーズン限定です。
ちょっと狭い駐車スペースでしたけれども、まあイイか。


前日に家内が電話で予約をした際に、職員さんから「残り 3 区画です」と言われたそうですが、それはこの日のデイキャンで、宿泊キャンプは 3 組でした。
坂田ケ池総合公園に思いつきで出撃 2015.04.29~2015.04.30(その1)


そうとは知らず、満員なんだろうなと思った私は慌ててテントとタープを設営。
このキャンプ場には野良猫がいることを知っていましたので、野良猫&結露対策用に物置テントも用意をして、区画のとおりに設営しましたら、写真のようになりました。

坂田ケ池総合公園に思いつきで出撃 2015.04.29~2015.04.30(その1)

坂田ケ池総合公園に思いつきで出撃 2015.04.29~2015.04.30(その1)


その後小物を付けまして、

坂田ケ池総合公園に思いつきで出撃 2015.04.29~2015.04.30(その1)


17 時過ぎから癒しの時間に突入~。


のはずが、夕方になって、ほぼ貸し切り状態の園内でウチの子供がはしゃぎ始めまして(苦笑)、

坂田ケ池総合公園に思いつきで出撃 2015.04.29~2015.04.30(その1)

坂田ケ池総合公園に思いつきで出撃 2015.04.29~2015.04.30(その1)



ローラー滑り台に付き合わされましたよ~っと。



坂田ケ池総合公園に思いつきで出撃 2015.04.29~2015.04.30(その1)

坂田ケ池総合公園に思いつきで出撃 2015.04.29~2015.04.30(その1)


テントに戻ってからは早めの晩酌再開~。
娘が浮島で拾ってきた松ぼっくりを着火剤の代わりに投入。松ぼっくり最強ですw。

坂田ケ池総合公園に思いつきで出撃 2015.04.29~2015.04.30(その1)

坂田ケ池総合公園に思いつきで出撃 2015.04.29~2015.04.30(その1)

坂田ケ池総合公園に思いつきで出撃 2015.04.29~2015.04.30(その1)


そして、ようやく投入出来た 10 連提灯。


いや~、これ超好き!(笑)

そんなこんなで夜が更けていきました。

つづく。



  • LINEで送る

このブログの人気記事
【ブログ最終投稿】かわばたキャンプ場 2020.10.24~10.25 (その2)
【ブログ最終投稿】かわばたキャンプ場 2020.10.24~10.25 (その2)

【ブログ最終投稿】かわばたキャンプ場 2020.10.24~10.25 (その1)
【ブログ最終投稿】かわばたキャンプ場 2020.10.24~10.25 (その1)

同じカテゴリー(千葉:坂田ケ池総合公園キャンプ場)の記事

この記事へのコメント
makason さん

こんばんは。

ようやくお披露目出来ましたヽ( ̄▽ ̄)ノ

坂田ヶ池、良いキャンプ場ですね。
我が家は今後リピーターになると思います。
Posted by SDISDI at 2015年04月30日 23:36
こんばんは。

10連提灯!やっと見る事が出来ました!想像していたよりカラフルで可愛いですね。

我が家は23〜24にいました(笑)
Posted by makason at 2015年04月30日 23:27
takagoo さん

こんばんは。

提灯・・安物でも満足しました♪

16 時チェックインで 翌日 16 時にチェックアウトをしましたら 1 人 600 円ですからコスパはとても良かったです。

区画の広さは、今回は 3 組しかいませんでしたので、ちょこっとはみ出して利用してしまいました(汗)。
Posted by SDISDI at 2015年04月30日 22:44
こんばんは。

提灯、お祭りみたいでいいですね!

公営のキャンプ場はやっぱり安いんですね。
オートキャンプじゃないにしても安いです。
広さも広そうですね。
Posted by takagootakagoo at 2015年04月30日 22:22