2016年02月13日
まったりしたくて1日延長~

時間が止まっている感覚があって静かなキャンプ場に満足が過ぎまして1日延長することにしました。
・・・で、昼過ぎから雨が降り始めました(^_^;)


気温は高めですが雨風が強くて焚き火は出来そうになく、

取りあえず飲みます(笑)。
Posted by SDI at 15:33
│千葉:南房総オレンジ村オートキャンプ場
この記事へのコメント
あっ!誤字を発見しました(汗)。
> 下さらに安く上げるには道で行けば、
→さらに安く上げるには下道で行けば、
です。
謎の日本語を発見してマトモな日本語でご説明出来て安堵です(苦笑)。
> 下さらに安く上げるには道で行けば、
→さらに安く上げるには下道で行けば、
です。
謎の日本語を発見してマトモな日本語でご説明出来て安堵です(苦笑)。
Posted by SDI
at 2016年02月17日 23:26

まっつさん こんばんは!
北海道は、夏はキャンプに良さそうですよね!
実は、私は北海道は青森の龍飛岬から見ただけで、まだ一度も訪れたことがありません(汗)。
ですので憧れの場所です。
焚き台は、スノーピークではなくユニフレームのファイアグリルを使っています。ただ、ファイアグリルはロストルが熱に弱いですね・・。
次に焚き火台を買う時はスノーピークにしようと思います。
ブログは fc2 でしょうか?わかさぎ美味しそうですね!わかさぎの唐揚げ、これでもか!と食べてみたいです(笑)。
今後もいろいろと情報も交換させて頂けましたら幸甚です (^ ^)
それでは、今後とも宜しくお願いします m(_ _)m
北海道は、夏はキャンプに良さそうですよね!
実は、私は北海道は青森の龍飛岬から見ただけで、まだ一度も訪れたことがありません(汗)。
ですので憧れの場所です。
焚き台は、スノーピークではなくユニフレームのファイアグリルを使っています。ただ、ファイアグリルはロストルが熱に弱いですね・・。
次に焚き火台を買う時はスノーピークにしようと思います。
ブログは fc2 でしょうか?わかさぎ美味しそうですね!わかさぎの唐揚げ、これでもか!と食べてみたいです(笑)。
今後もいろいろと情報も交換させて頂けましたら幸甚です (^ ^)
それでは、今後とも宜しくお願いします m(_ _)m
Posted by SDI
at 2016年02月14日 22:20

先日FBで友達になっていただいた松村です。
早速ブログの拝見&コメントさせていただきました。
私は北海道に住んでいるため、この時期はなかなかキャンプに行けません(^_^;)
春が待ち遠しいです。
メッシェル、トンネル、アメド、焚き火台同じ装備です(^_^)v
私もブログ(備忘録的な)をやっているので暇な時にでも見に来てください(^-^)
ブログタイトルは、『気ままにアウトドア』です(^_^)v
早速ブログの拝見&コメントさせていただきました。
私は北海道に住んでいるため、この時期はなかなかキャンプに行けません(^_^;)
春が待ち遠しいです。
メッシェル、トンネル、アメド、焚き火台同じ装備です(^_^)v
私もブログ(備忘録的な)をやっているので暇な時にでも見に来てください(^-^)
ブログタイトルは、『気ままにアウトドア』です(^_^)v
Posted by まっつ at 2016年02月14日 20:58
ひでらんさん
おはようございます。
それなりの規格のキャンプ場なのに、野営している感覚がありまして癒されるキャンプ場です(^^)
でも今は強風に延泊を少し後悔しています(^_^;)
周りの木が風で折れないか心配です。
おはようございます。
それなりの規格のキャンプ場なのに、野営している感覚がありまして癒されるキャンプ場です(^^)
でも今は強風に延泊を少し後悔しています(^_^;)
周りの木が風で折れないか心配です。
Posted by SDI
at 2016年02月14日 07:00

こんばんは〜。
そんなにイイとこなんですね〜、オレンジ村。きっと、静かで落ち着くとこなんでしょうね〜。
天気が落ち着くことをお祈りしま〜す!^ ^
そんなにイイとこなんですね〜、オレンジ村。きっと、静かで落ち着くとこなんでしょうね〜。
天気が落ち着くことをお祈りしま〜す!^ ^
Posted by ひでらん
at 2016年02月13日 21:28
