2016年02月28日
やっちまいました orz
オレンジ村で春一番の嵐に遭った前回のキャンプの後、この土日に関宿あおぞら広場で無料キャンプをしたのですが、設営時にアメドのフレームが曲がっていることに気付きました。

やっちまいました orz
嵐の中、ムリにキャンプをした結果がこれか。。。

どんだけ凄い嵐だったんだか。
家内曰く、「あの嵐の中でテントが潰れたり、フレームが折れたりしなかったのはスノーピークのテントだったからじゃないの?」。
・・まあねぇ、たしかにそうかもしれないけど、
今回のキャンプの後で WILD-1 に行きましてフレームを修理に出したのですが、その後お店から自宅にかかってきた電話で
「(関節部分が)7 本曲がっていますけど、全て修理に出してもイイですか?」
7 本も曲がってたの!?マ~ジ~かぁ~・・・。
1 本修理で 800 円として、 5,600 円か。。
・・・バーチー県内のセレブなオートキャンプ場で一泊出来る金額だな。
嵐だとわかっていてキャンプをするものではないですね。当時の風速は 20m / 秒だったはずで。。。
明日から、また頑張って稼ぎますか orz

にほんブログ村

やっちまいました orz
嵐の中、ムリにキャンプをした結果がこれか。。。

どんだけ凄い嵐だったんだか。
家内曰く、「あの嵐の中でテントが潰れたり、フレームが折れたりしなかったのはスノーピークのテントだったからじゃないの?」。
・・まあねぇ、たしかにそうかもしれないけど、
今回のキャンプの後で WILD-1 に行きましてフレームを修理に出したのですが、その後お店から自宅にかかってきた電話で
「(関節部分が)7 本曲がっていますけど、全て修理に出してもイイですか?」
7 本も曲がってたの!?マ~ジ~かぁ~・・・。
1 本修理で 800 円として、 5,600 円か。。
・・・バーチー県内のセレブなオートキャンプ場で一泊出来る金額だな。
嵐だとわかっていてキャンプをするものではないですね。当時の風速は 20m / 秒だったはずで。。。
明日から、また頑張って稼ぎますか orz

にほんブログ村
Posted by SDI at 19:54
│【泣き言(T△T) 】
この記事へのコメント
e-jima さん
こんばんは!
いやぁ・・・実際「こんなに曲がったんだ」と落胆しました。
過去にも 1 度アメドのフレームの一部が曲がって修理に出したことはあったのですが、今回は 7 ヶ所ですからね。。
当時は風上に顔を向けると表情を変えられないほどの強風ではありました(^^;;
キャンプ当日がたまたま強風だったらアクシデントですけど、天気予報が「ヤバい」と話していたら素直に従った方が良さそう・・ですね(汗)。
こんばんは!
いやぁ・・・実際「こんなに曲がったんだ」と落胆しました。
過去にも 1 度アメドのフレームの一部が曲がって修理に出したことはあったのですが、今回は 7 ヶ所ですからね。。
当時は風上に顔を向けると表情を変えられないほどの強風ではありました(^^;;
キャンプ当日がたまたま強風だったらアクシデントですけど、天気予報が「ヤバい」と話していたら素直に従った方が良さそう・・ですね(汗)。
Posted by SDI
at 2016年03月01日 21:13

こんばんわー!!
やっちまいましたねー( ゚д゚)
でも奥さんの言う通り少ないダメージで済んで良かったですね(汗)
自分もこの前のキャンプが強風だったんでフレームが心配になってきました(´;ω;`)
やっちまいましたねー( ゚д゚)
でも奥さんの言う通り少ないダメージで済んで良かったですね(汗)
自分もこの前のキャンプが強風だったんでフレームが心配になってきました(´;ω;`)
Posted by e-jima
at 2016年03月01日 18:20

くしゃみさん
こんばんは。コメント有り難うございます m(_ _)m
フレームが曲がると折れやすくなるということで(金属疲労ですから当然かもしれませんけど・・)、やっぱり不安になりますよね。
今回は費用に軽く落ち込みましたけど、日曜に修理に出しましたので、きっとまた金曜には元通りになって我が家に戻ってくるんだろうなあ・・と期待してはいます。
オレンジ村は良かったです (^^)
我が家も次に行く時は穏やかな天気の日に・・・(笑)。
こんばんは。コメント有り難うございます m(_ _)m
フレームが曲がると折れやすくなるということで(金属疲労ですから当然かもしれませんけど・・)、やっぱり不安になりますよね。
今回は費用に軽く落ち込みましたけど、日曜に修理に出しましたので、きっとまた金曜には元通りになって我が家に戻ってくるんだろうなあ・・と期待してはいます。
オレンジ村は良かったです (^^)
我が家も次に行く時は穏やかな天気の日に・・・(笑)。
Posted by SDI
at 2016年02月29日 22:06

こんにちは。はじめまして。
我が家もアメドのフレーム曲がっているんですよね。
早めに修理に出さなきゃです。
気づかない歪みも直してくれるのでしょうが、5000円オーバーきついですね。
オレンジ村のキャンプレビューも読みました。
行きたいキャンプリストに加えまーす☆
我が家もアメドのフレーム曲がっているんですよね。
早めに修理に出さなきゃです。
気づかない歪みも直してくれるのでしょうが、5000円オーバーきついですね。
オレンジ村のキャンプレビューも読みました。
行きたいキャンプリストに加えまーす☆
Posted by くしゃみ
at 2016年02月29日 12:41

たいちちさん
こんばんは。
仰るとおりで、春一番の中でのキャンプはマジメに身の危険を感じましたので、その中で家族を守ってくれたアメドとメッシェルには感謝ですし、高くはなかったと思います。。
スノーピークは永久保証の上に、日曜日に修理に出したら金曜日には手もとに戻ってくるところもイイですよね (^^)
実はメッシェルの A フレームも一ヶ所曲がっているのですけど(^^;;
こんばんは。
仰るとおりで、春一番の中でのキャンプはマジメに身の危険を感じましたので、その中で家族を守ってくれたアメドとメッシェルには感謝ですし、高くはなかったと思います。。
スノーピークは永久保証の上に、日曜日に修理に出したら金曜日には手もとに戻ってくるところもイイですよね (^^)
実はメッシェルの A フレームも一ヶ所曲がっているのですけど(^^;;
Posted by SDI
at 2016年02月28日 21:23

奥様の言う通り、家族が無事で、テントが倒壊しなかったことを思えば、安いのではないでしょうか?
私は以前森まきでは、他のテントが倒壊していたのをみて、スノピでよかったと思ってます。
倒壊したり、破けたら数千円レベルでは収まらないでしょうしね。
ちなみに、メッシェルのリッジポールが若干曲がったので取り寄せましたところ、1本1200円で済みました。
交換したポールは予備として取っておく予定です。
私は以前森まきでは、他のテントが倒壊していたのをみて、スノピでよかったと思ってます。
倒壊したり、破けたら数千円レベルでは収まらないでしょうしね。
ちなみに、メッシェルのリッジポールが若干曲がったので取り寄せましたところ、1本1200円で済みました。
交換したポールは予備として取っておく予定です。
Posted by たいちち
at 2016年02月28日 21:06
