ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
SDI
SDI
関東在住の埼玉県人で、ハンドルネームは LOUDNESS の代表曲『S.D.I.』から取りました。

最近は浦和レッズのゴール裏サポーターをお休みしてオッサン選手として陸上競技選手に復帰するべく練習する日々、

予定のない週末は外で静かな癒しを志向したい永遠の駆け出しキャンパーです。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年09月03日

【平日ソロキャン】グリンヴィラ 2016.09.01~09.02 (その2)

昨日グリンヴィラから帰宅しましたら、家族が『テラフォーマーズ』の実写版映画の DVD を借りてきていました。

で、それを観たのですが・・・


やっちまった感のある作品でした。。


『進撃の巨人』ほどには、やっちまった内容ではありませんでしたが、バグズ 2 号編でこの内容か・・・アネックス1 号編はないな、あっても内容を期待するのは厳しいだろうなぁ。


さて、前回の続きです。

【平日ソロキャン】グリンヴィラ 2016.09.01~09.02 (その2)


センターハウスで焚き火用に燻薪を買いました。

高速道路の平日料金に驚いた(← 無計画なキャンプ (^^; )ことと、行きがてらに 2 回凍らせたペットボトルや雑誌にタバコをコンビニで買ったり、木炭も調達したり、食材をスーパーで調達したりしていましたら、当初考えていた出費を上回りまして、薪は少し安価なものを手に入れました。


【平日ソロキャン】グリンヴィラ 2016.09.01~09.02 (その2)


【平日ソロキャン】グリンヴィラ 2016.09.01~09.02 (その2)


【平日ソロキャン】グリンヴィラ 2016.09.01~09.02 (その2)


この日の夕食は “ お湯を注いだもの ” と生野菜のサラダ、いつぞやのキャンプで食べ忘れたカップの味噌汁でした。


夜は 21 時の静粛時間を知らせる場内放送に合わせて就寝しました。

この時フリーサイトにたった一人で見上げた星空は、なかなかきれいでした。


【平日ソロキャン】グリンヴィラ 2016.09.01~09.02 (その2)


【平日ソロキャン】グリンヴィラ 2016.09.01~09.02 (その2)


【平日ソロキャン】グリンヴィラ 2016.09.01~09.02 (その2)


翌朝はカラスの鳴き声でちょうど 6 時に目を覚ましました。

【平日ソロキャン】グリンヴィラ 2016.09.01~09.02 (その2)


気温 19 度の早朝の外気。今回のキャンプでは風が殆どなかったのですが、それでもこのくらいの気温の朝は空気が心地よく、8 時近くまでチェアに座ってくつろぎました。


朝食は、
【平日ソロキャン】グリンヴィラ 2016.09.01~09.02 (その2)


【平日ソロキャン】グリンヴィラ 2016.09.01~09.02 (その2)


お湯で温めるだけの中華丼に、野菜炒めでした。


【平日ソロキャン】グリンヴィラ 2016.09.01~09.02 (その2)


こんな食事内容でしたので、洗い物はランタンスタンドにそのまま掛けて乾かす程度の量でした(苦笑)。



【平日ソロキャン】グリンヴィラ 2016.09.01~09.02 (その2)


撤収作業は 9 時から始めました。
気温が急に上がったので毎度の上半身裸族で片付け(呆)。

手を洗いに水道に行ったほんの少しの間にカラスがゴミの袋を器用に開けて、昨夜のインスタント味噌汁の味噌の残りを荒らしましたが、初めてのカラス被害はそこまで。


【平日ソロキャン】グリンヴィラ 2016.09.01~09.02 (その2)


撤収作業を始めたら 9:40 には撤収のメドがついてしまったので、その後はダラダラしながら 10 時半にチェックアウトしました。


ソロでわざわざ大子に来て、高規格なグリンヴィラで何をするわけでもないキャンプ・・・最近の野遊びの頻度から、もう少し近くのキャンプ場でもお金をかけずに静かなソロキャンは出来たよなあ・・とつまらないこと(?)を最後まで考えてはいたのですが、

【平日ソロキャン】グリンヴィラ 2016.09.01~09.02 (その2)


次回の予約を済ませていたりもします(汗)。


チェックアウトの後は事前の計画(森林の温泉に寄り道)を変更して、ほぼ真っ直ぐ帰宅しました。


【平日ソロキャン】グリンヴィラ 2016.09.01~09.02 (その2)


帰宅途中に、辰ノ口の近所に最近出来た道の駅常陸大宮~かわプラザ~に寄ってみました。

駐車場、トイレ、物産品の販売フロアなどが広い道の駅でした。

【平日ソロキャン】グリンヴィラ 2016.09.01~09.02 (その2)


この道の駅では薪が一束 450 円で販売されていましたが、一本が長かったので、これは電動ノコギリなどで切らないとキャンプの用途で使うには難しそうです。

【平日ソロキャン】グリンヴィラ 2016.09.01~09.02 (その2)


【平日ソロキャン】グリンヴィラ 2016.09.01~09.02 (その2)


【平日ソロキャン】グリンヴィラ 2016.09.01~09.02 (その2)


道の駅の裏には整備された河川敷と久慈川が流れていまして、もう少し涼しくなったら道の駅でお弁当を買って、久慈川を眺めながらベンチに腰掛けてランチにするのもイイだろうな、と思いました。
 




  • LINEで送る

このブログの人気記事
【ブログ最終投稿】かわばたキャンプ場 2020.10.24~10.25 (その2)
【ブログ最終投稿】かわばたキャンプ場 2020.10.24~10.25 (その2)

【ブログ最終投稿】かわばたキャンプ場 2020.10.24~10.25 (その1)
【ブログ最終投稿】かわばたキャンプ場 2020.10.24~10.25 (その1)