ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
SDI
SDI
関東在住の埼玉県人で、ハンドルネームは LOUDNESS の代表曲『S.D.I.』から取りました。

最近は浦和レッズのゴール裏サポーターをお休みしてオッサン選手として陸上競技選手に復帰するべく練習する日々、

予定のない週末は外で静かな癒しを志向したい永遠の駆け出しキャンパーです。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年12月27日

年内最後のキャンプは日川浜 2016.12.23~12.24 (その2)

日川浜に前回行った時は、まあまあのキャンプ場かなぁ、と感じたのですが、今回は家族全員が「良いキャンプ場だった」と言いました。

奥の区画サイトだったから、より満足出来たのかもしれません。
区画サイトごとに水道が一基使えたことも良かったです。
キャンプ場に足りなかったモノは風呂だけでした(清潔なシャワールームは使えます)。

トイレと炊事場は隣接して誰も泊まっていなかったフリーサイトに建てられた場所を利用したのですが、利用した家族は我が家を含め犬同伴の 2 家族だけでした。

ということで前回の続きです。

年内最後のキャンプは日川浜 2016.12.23~12.24 (その2)


年内最後のキャンプは日川浜 2016.12.23~12.24 (その2)


翌朝、私は 7 時半に目を覚ましました。ぐっすり寝て思いっきり寝坊しました。


年内最後のキャンプは日川浜 2016.12.23~12.24 (その2)


年内最後のキャンプは日川浜 2016.12.23~12.24 (その2)


年内最後のキャンプは日川浜 2016.12.23~12.24 (その2)


気温 6 度の朝で重ね着をさせたのに寒くて少し震えていたワン吉犬太郎でしたが、遊びたい気持ちが勝っていたようで、ヤツはずっと外にいました。


年内最後のキャンプは日川浜 2016.12.23~12.24 (その2)


年内最後のキャンプは日川浜 2016.12.23~12.24 (その2)


年内最後のキャンプは日川浜 2016.12.23~12.24 (その2)


朝食は前日の夕食の出汁をベースにしたミネストローネとサラダとパスタ、それと前日に残ったフランスパンを焼いて食べました。


この後は 9 時過ぎからダラダラと撤収を始めて、チェックアウト時刻の 11 時キッカリにキャンプ場を出ました。


チェックアウトした後は信号のない直線道路を鹿島灘沿いに 6km ほど直進して右折、さらに直進して利根川に架かる有料道路のかもめ大橋を渡ってバーチーに入り銚子市内をショートカット、東日本大震災直後以来久々に旭市に向かいました。

年内最後のキャンプは日川浜 2016.12.23~12.24 (その2)


年内最後のキャンプは日川浜 2016.12.23~12.24 (その2)


旭市内では最近出来た道の駅季楽里あさひにチェックインしました。
季楽里あさひは小ぢんまりとしていながらも食材が豊富で家内が夕食の材料に迷っていました。

年内最後のキャンプは日川浜 2016.12.23~12.24 (その2)


年内最後のキャンプは日川浜 2016.12.23~12.24 (その2)


ココでランチにしました。

さんま寿司とさば寿司といわし寿司で迷って、さんま寿司のお弁当を買いました。
まいう~でしたが寿司は 4 貫で物足りなくて、炒飯おにぎりを買ったところ、これがメチャメチャまいう~でした!
家内は地元の食材を使ったお弁当、娘はさんま寿司と和菓子(?)で済ませていました。

年内最後のキャンプは日川浜 2016.12.23~12.24 (その2)


年内最後のキャンプは日川浜 2016.12.23~12.24 (その2)


ランチの後は我が家の女性陣が夕食の食材に 40 分も迷っている間、私はワン吉を散歩させていました。

東日本大震災で津波に遭った被災地の旭市で、癒される道の駅が出来たことには嬉しい気持ちになりました。

2011 年 6 月に震災地のボランティア活動をしておられたかたの影響で、物資の提供の他に津波被害を目の当たりにした時に、某浦和レッズサポーターのコミュニティに上げた私自身の日記を当時の原文ママに一部掲載します。


====================
そういやオレ、最近被災地の人達のことを考えたことってあったっけ?と思いまして、とりあえず交通もほぼ戻っているようですし、千葉で災害指定地域(旭、佐原、我孫子、浦安など)になっている中で広い範囲で深刻な被害を受けている銚子方面に車で行くことにしました。別に何が出来るというわけでもなかったのですが。

(...中略)

銚子と旭の境目にある飯岡という地域が今回の震災で深刻な津波被害に遭った場所です。400戸以上の家屋が全壊し、死者10名以上という地域です。


まず飯岡灯台から町並みを眺めたのですが、目についたのは飯岡漁港の脇に山積みされた瓦礫群くらい。上から見下ろすと、他に何も変わった様子はありませんでした。
飯岡灯台はそれほどメジャーな観光スポットではないはずでしたが、30人くらい人が来ていました。上からデジカメで瓦礫の山を撮影している人や、募金活動をしている人もいました。

でも、飯岡灯台周辺の民家は全く無事でしたし、田畑も以前見たものと全く変わっていませんでした。

そこで飯岡漁港周辺まで車で降りまして、海岸線をゆっくり走ってみました。



ああ・・これが津波被害に遭った地域か。。。



上から見ても全然分からなかった。

海から数十メートル離れた場所に建っていたはずの住宅が、基礎だけを残して後かたもない。

残っている家屋はあるにはあります。
カメラを持って行きませんでしたので言葉では伝えづらいのですが、皆で整列して、せーの!で自分の隣の人とか斜め前の人とかが一斉に、まばらに消えてしまうような、そんな感じで街が残っていました。

防潮堤の高さは陸側から見て2~3メートルくらい、すぐ脇の道路を隔てて道路沿いから、次に平行して伸びている道路の手前くらいまでが生きている街の感覚がありません。防潮堤から陸地に向かって歩いて2分くらいの幅で、こんな状態が海沿いに続いています。

無事だった家屋も一階は何か凄まじいパワーのものが打ち込まれた跡のように穴が空いていたりとか、部屋の一部がパックリ切断されていたりとか、鳥居だけが残った神社、立派な建物に窓ガラスのない病院(駐車場は立ち入り禁止)、地域の福祉センター裏手の瓦礫の山、壊れた壁や窓や戸を2階まで木の板で覆って、それでも人のいる気配のない店舗とか、そういえば飯岡海水浴場も瓦礫の山がありました。


海沿いに500メートルくらいの範囲での話です。
三陸のように入り組んだ地形ではありません。九十九里浜の北端です。
それが何でこれだけ大きな津波の被害に遭ったんだろう。
(元禄地震の時は銚子にも大津波が来たそうですが)


津波が来た時、この地域の皆さんはパニック状態になり、車で逃げようとして渋滞が発生、そして波に飲まれたという被災者のインタビュー記事を、以前読売新聞で知りましたが、この一帯は高台といえば狭くて小さな飯岡灯台から銚子方面に行く国道126号線以外はありません。


雨も上がって穏やかになりつつあった旭市飯岡地区の海を車から横目に見て、特に周囲に波を遮る陸地や島もないこの地域で・・ここから御宿方面まで同じような地形や住宅の並びが続いているのですが、この状況を見て言葉を失い、亡くなられた方々のご冥福をお祈りするしか、ただ見に来ただけの私には出来ることはありませんでした。
====================

あの忌まわしい震災から 6 年が経とうとしている現在、まだ復興途上のような印象を持った旭市でしたが、道の駅一つを見るだけでも、「頑張ろう!旭」というステッカーを見ただけでも、なぜか自分が励まされたような気持ちになった不思議。これは福島の小名浜に行った時も同じ感覚で、人間の持つ力強い生命力(と表現するには不謹慎かもしれませんが)を感じました。


旭市の飯岡近辺は九十九里でも新鮮な魚介類が買える地域で(オススメは白魚)、他にも和菓子なども名物があるので、近いうちにまた日川浜に行って、帰りにこちらに寄りたいと思いました。


で、この後は外で遊び足りないワン吉を我が家から近いドッグランで 1 時間半くらい遊ばせて夕方に帰宅しました。


日川浜の次回ウェルカムキャンプ(一泊レイト付きで 1,000 円)は来年 2 月なのでしょうかね。
 



  • LINEで送る

このブログの人気記事
【ブログ最終投稿】かわばたキャンプ場 2020.10.24~10.25 (その2)
【ブログ最終投稿】かわばたキャンプ場 2020.10.24~10.25 (その2)

【ブログ最終投稿】かわばたキャンプ場 2020.10.24~10.25 (その1)
【ブログ最終投稿】かわばたキャンプ場 2020.10.24~10.25 (その1)

同じカテゴリー(茨城:日川浜オートキャンプ場)の記事画像
日川浜でウェルカムキャンプ 2018.02.24~02.25
日川浜でキャンプ 2017.02.18~02.19
年内最後のキャンプは日川浜 2016.12.23~12.24 (その1)
日川浜オートキャンプ場 2014.11.29~11.30(その3)
日川浜オートキャンプ場 2014.11.29~11.30(その2)
日川浜オートキャンプ場 2014.11.29~11.30(その1)
同じカテゴリー(茨城:日川浜オートキャンプ場)の記事
 日川浜でウェルカムキャンプ 2018.02.24~02.25 (2018-05-13 13:57)
 日川浜でキャンプ 2017.02.18~02.19 (2017-03-20 15:02)
 年内最後のキャンプは日川浜 2016.12.23~12.24 (その1) (2016-12-25 18:33)
 日川浜オートキャンプ場 2014.11.29~11.30(その3) (2014-11-30 21:21)
 日川浜オートキャンプ場 2014.11.29~11.30(その2) (2014-11-30 20:23)
 日川浜オートキャンプ場 2014.11.29~11.30(その1) (2014-11-30 19:39)

過去に個人情報を誤解されかねない非常に危うい書き込みがありましたので承認設定にしています。詳しくは 2016/06/19 の記事をご参照下さい。皆様には大変ご面倒をおかけ致します。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。